お久しぶりです!!


またひょっこりとか言って随分早くひょっこりしてきました。(暇人か)


産後は平日は実家から母と父が交代で手伝いに来てくれて、食事の準備や息子と遊んでくれているのでわりと落ち着いた生活をしています。

今も息子は母と支援センターに遊びに行ったので、私は顔のパックをしながら時間待ち中にブログ。(産前よりよっぽど優雅な生活)
娘は昼は1〜3時間、夜は2〜3時間間隔で授乳して夜も起きたままとかは無いので今の所順調です。

寝不足ではあるけどやっぱり2人目は気持ちの余裕が全然違いますねー。
息子の時は泣いただけでどうしたどうしたとアタフタしてたけど、2人目は全然。と言うか大体息子の相手をしながらやから、もはやしばらく放置。(娘よ、すまん)
その分息子より自己主張激しめの強めガールです。(反抗期とか凄そう)


そんな感じの2人目育児。

ごはんはあんまり作ってないけど先週の土日のごはんでーす。


朝食
{776516B8-5FB5-4CED-9FE6-A8B9307ACF70}
くるみパン(ホームベーカリー)
ウインナー、酢玉ねぎ
きな粉バナナヨーグルト、スイカ


夕食
{521253F3-7A70-425D-9C33-9B8AA64B9B5A}
茹で鶏サラダ
具沢山みそ汁
焼き野菜(母作)
雑穀ごはん、梅干し


夕食
{F2DBFE86-F6DB-459A-A9BF-BDD050AF151F}
ニラチャンプル
キュウリとミョウガの塩昆布和え
トマト、ワカメスープ
ごはん


昼食
{63FEA048-AE58-4301-8A4A-80705C5582BE}
ハンバーグ、チーズ入り卵焼き
レンコンのきんぴら、ゴボウ煮(母作)
みそ汁(ほうれん草、揚げ)
雑穀ごはん、梅干し



野菜の副菜は母が作り置きして帰ってくれたので、魚を焼いたり茹で鶏にしたり簡単な調理のごはんにしています。
(チャンプルの日は簡単だから作りました)

手伝いに来てくれるのは1ヶ月間だから、その後しばらくは週末に夫に子守を頼んで副菜作り置きして同じスタイルで生活することになりそうです。


それではパックが終わったので。
またパックする時にでもひょっこり更新しまーす。(パック基準)