5月15日のごはん

朝食
{5E95353A-B956-4ED9-99CF-817F687F1BFB}
チーズトースト、ヌテラトースト
いちご、ミルクティー
きな粉バナナヨーグルト


昼食 
{73404B31-72C7-4680-9756-331EDD742629}
鶏のネギ塩麹焼き
ほうれん草お浸し、ミニトマト
ごはん、みそ汁


夕食
{3DA05753-27F1-4734-82A7-EF170B69F75C}
金目鯛の煮付け
春雨の中華サラダ
みそ汁(白菜、揚げ)、ごはん


日曜に出歩いたからか、月曜は朝から異様に足腰が痛い…。
昼過ぎにちょっと良くなったから散歩がてらにスーパーまで行ったけど、帰りに激痛に襲われてベビーカーに寄りかかりながら帰りました。(ベビーカーで行っててほんま良かった)

ただ痛みも何故か夜にはおさまってたので(いつも通り痛い事には痛いけどレベル)火曜水曜も普通に過ごしてまーす。



5月16日のごはん

朝食
{5BA6B4F2-3401-47CF-B805-B1B787FFDD2C}
トースト(杏ジャムとピーナッツバター)
いちご、ウインナー
クリームチーズ、紅茶


昼食
{CA3D99D7-D3C6-4A29-ABCF-F697433FE63F}
のり弁風ランチ
ほうれん草のみそ汁


夕食
{0234F108-B3BC-4A42-8057-4F6D4718E10A}
色々野菜の肉巻き
ナスの煮浸し
金目鯛ごはん
みそ汁(揚げ、ニラ、玉ねぎ)


火曜は姉が遊びに来てくれたので、息子の子守を頼んでお弁当の冷凍ストックとか作りました。
作ったのはひじき豆とラタトゥイユと塩唐揚げ。これで私が入院中も夫が自分で詰めてお弁当出来るはず!


夕食の炊き込みごはんは前日の金目鯛の煮汁とちょっと残ってた身をほぐして具に。上にパラパラーっと乗ってる三つ葉は一応ベランダ菜園のです。(初めての活躍)

肉巻きは人参、アスパラ、しそミョウガの3種類で味ポンで食べました。
しそミョウガが絶妙に美味い!薬味好きの人は是非!今度はもっと大量に作ろう。



5月17日のごはん

朝食
{C0C1C11B-100E-4481-BBA1-E5B58623B2B8}
バタートースト
りんご、ミルクティー
きな粉バナナヨーグルト


昼食(お弁当)
{3666D855-F2D1-411E-959F-45426A8D44EA}
ネギ入り卵焼き、ウインナー
ひじき豆、ミニトマト
大学芋、ごはん


夕食
{8D56D0EF-DAEB-492B-A81A-8B7899AAC438}
シンプルカレー、酢玉ねぎ
豆のグリーンサラダ



朝食のパンは姉がくれた美味しいパン。多分天然酵母系かな。

今日はマタニティヨガの日だったので息子とお弁当持参で参加。

先月の時点ではもう今月は産まれてるから予約キャンセルかもーと先生に「お世話になりました」と挨拶までしてたのに今月もキッチリ参加した奴。(ハズカシー!)

しかも教室(産後ヨガの人も居る)に偶然同じマンションの方が居てて、声掛けられるまで全然気付きませんでした!
今まで会ったら挨拶するぐらいの方だったんですが、覚えててくれたみたいでもしかしてー…と声掛けてくれました。
多分いつも同じ服着てるからかな…マタニティの服ほぼ買ってないから着れる服限られるやん?!(必死の言い訳)

お腹へこんだらもうちょっと化粧とまともな格好しようと思います。(もはや化粧はお腹関係ない)


夕食は具が牛肉と玉ねぎと人参と言う至極シンプルなカレー。
最近夫がダイエット中やから糖質オフを意識してじゃがいも無しで。



そんなこんなでまだまだ産まれそうに無いので、明日は夫が有給取ったので3人で水族館に行ってきます!(余裕の行楽)
いっぱい歩いて安産に向けて体力つけるぞー!