5月3日のごはん

朝食
{752D97D8-72AB-41D1-83B4-979915AB32C6}
焼きたてパン、りんご
ママレードヨーグルト、紅茶


昼食
{6B8D6A19-ED8F-4926-B789-6623A3D695BD}
素麺(ネギ、大葉、梅干し)
チーズ入りハム巻き卵
ごま塩キュウリ


夕食
{6E110ADF-04E1-4128-80D3-E6C524CAAA48}
厚揚げとエビとブロッコリーの塩炒め
ブロッコリーの軸のきんぴら
キャロットラペ
みそ汁(小松菜、揚げ、えのき)
ごはん



5月4日のごはん

朝食
{1AEA586B-0963-4771-8A03-E92ACA8671D9}
ハムチーズトースト
ミニトマト、紅茶


昼食(外食)
上にぎり寿司御膳


夕食
{616C20D9-F27C-453E-918E-EAE227695FC9}
ししゃも、きゅうりの酢の物
豚汁、ごはん



3日は私も息子も病み上がり(むしろ上がり切らず)と言うことでお家でゆっくり。

朝食には久しぶりに焼きたてのパンを食べて、昼食は今年初の素麺。
去年の秋に帰省した時に買った竹製の盆ざるが初めて活躍しましたー!(今までもキッチンでお菓子とか乗せて使ってたけど)

ずっとこの大き過ぎないちょうどいいサイズを探しててやっと見つけたお気に入りのザル。
これからの季節は茹でたトウモロコシとか枝豆とか乗せてドンドン使っていく予定です。ざる蕎麦も良いなー。


夕食は厚揚げでボリュームアップしたエビとブロッコリー炒め。
息子はむしろ厚揚げとブロッコリーしか食べません。(エビの旨味は吸ってるけどね)

キャロットラペは初めて作ったけど、案外和食にも中華にも合うシンプルな味でした。
もっとシャレオツ(死語)な味なのかと思って何となく手が出ずにいたけど、簡単やしリピート副菜になりそうです。



4日の朝食は前日に焼いたパンにハムとチーズを乗せたシンプルトーストに引き立ての黒胡椒たっぷり。

食後に片付けとシーツを洗濯してからお出かけ。
京都駅まで出て母の日のギフトや日々の買い出し。

夫の母は女子力高めなので(私よりよっぽど女子)今年もロクシタンのギフトセット。
実家の両親はお酒が好きなので母の日兼父の日で京都のお酒を送りました。


昼食はしばらく外食も出来ないやろうしって事でちょっとリッチにお寿司。

そう!にぎり!!(ここ大事)

普段こんなええもん食べんからちょっと主張してみました。
さすがにネタもウニとかトロとか中々豪華で卵とか無かったわ。
産前の贅沢納め。これで出産頑張れる!(単純なやつ)


そして昼は贅沢したから夜は質素に。(現実的)
夜ごはんシシャモて…て思われるかなーとも思ったけど、おいしいよ、シシャモも。(シシャモへの気遣い)
息子も大好きシシャモ。(庶民派)

栄養もあるし焼くだけやし簡単夕食にしました。



一日結構歩いたからまた前駆陣痛来るかも…と思ったけど案外何ともなく無事でした。

今日5日からはいよいよ37週!いよいよ生産期!!
出来ればサッサと産みたいから無理ない程度にまた動き出そうと思いまーす!