誕生日に思うこと。 | 妊娠日記。改め一姫二太郎育児日記。

妊娠日記。改め一姫二太郎育児日記。

二人目の妊娠が発覚後、妊娠9週で稽留流産。
甲状腺機能低下症の私と乏精子症の夫。不妊治療をしながらベビ待ち。
そしてついに奇跡が起こりましたが、間質部妊娠の疑いがあり、転院。橋本病まで発覚。さらに大出血で入退院を繰り返しましたが、無事出産しました!!


低温期15日目:36.51℃↓


私の愛用している電子婦人体温計では今日の29日~9月2日までに排卵があるという計算みたいです。


昨日タイミングが取れたので、明日あたりからぐんと体温が下がって明後日から高温期に入ってくれればいいのに!



でもそんなにうまいこといくわけもないので、来週はちょっとがんばってタイミングはかってみようと思います。



そして今日は私の33回目の誕生日。



( ´,_ゝ`) プッ 



もう嬉しい歳ではないですが、感慨深いものはあります。





私の母は、私と兄の間の子を死産しているんです。



昔は超音波検査なんかもなくて、母は前置胎盤だったようで大出血の末6ヶ月くらいで死産したそうです。


ほんとだったら3人兄弟だったはず。

いや、もしくは二人目が無事に産まれていたら私はこの世に生み出されていなかったかもしれない。



そう思うと、自分がこうして生きていることも奇跡なんだと思います。



そんな母ですが、超安産なんです。


兄を産んだ時は産院についたときすでに頭が見えていたようで、到着後13分で出産!

私は3時間で出産したそうです。


さらにつわりもなしという幸せ人間です。




でも出産って遺伝しないんですね…( ´^ิ益^ิ`)


私はつわりもあったし、出産は29時間と難産でした。

遺伝だったらよかったのに~~!



ともあれ、健康に産んでいただいて母には感謝です"○┓ペコリ



33歳になってしまいましたが、35歳までにもう一人赤ちゃんを産みたい!!

ほんとは28歳で娘を産んだので、31・32歳くらいでもう一人出産!と思ってたんですけどね~。



流産したこともいい経験になったと思います。


でも33歳はきっといい年にしてみせます。

今日はパパにおいしいものをご馳走してもらってきまーす(♡´∀`)




稽留流産後5ヶ月。5周期目の基礎体温です。

低温期1日目:36.80℃
低温期2日目:36.73℃
低温期3日目:36.56℃
低温期4日目:36.61℃
低温期5日目:36.73℃
低温期6日目:36.68℃
低温期7日目:36.49℃  生理終了
低温期8日目:36.79℃
低温期9日目:36.68℃
低温期10日目:36.53℃
低温期11日目:36.47℃
低温期12日目:36.45℃
低温期13日目:36.47℃
低温期14日目:36.60℃   ♡
低温期15日目:36.51℃



にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産へ

にほんブログ村 妊娠・出産
妊娠・出産ランキング
↑参考になったよ!と思っていただけたらポチっていただけると嬉しいです。
現在3位*いつも応援ありがとうございます♡(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)