高温期の想像癖 | 妊娠日記。改め一姫二太郎育児日記。

妊娠日記。改め一姫二太郎育児日記。

二人目の妊娠が発覚後、妊娠9週で稽留流産。
甲状腺機能低下症の私と乏精子症の夫。不妊治療をしながらベビ待ち。
そしてついに奇跡が起こりましたが、間質部妊娠の疑いがあり、転院。橋本病まで発覚。さらに大出血で入退院を繰り返しましたが、無事出産しました!!


高温期4日目:36.88℃
高温期5日目:36.95℃




基礎体温もいいかんじに上がっています。

今回はタイミングがズレているので、妊娠できる確率は極めて低いです。


なのにやはり高温期の体温は気になるもの。


毎朝ドキドキするんです。


更に子宮あたりがチクチクするというか、普段は感じない動き?を感じるのです。


(受精卵が動いてる?)


なんて一人で想像を膨らませています。


万が一うまく受精できていたとしても着床するには1週間は かかると言われているので、着床前になにかを感じることはないはず。

これまた腸でガスが動いている現象を受精卵と勘違いするという想像妊娠。


そのうちまた「つわりかも」なんて言い出すかもしれませんよ。



でもタイミングが合っていた先月よりは気楽です。

今回はたぶんフライングはしないと思います。
期待が薄いから。


といいながらこの1週間はそわそわ。

もう結果はどっちでもいいから早く知りたいです。

今周期の基礎体温です。

低温期1日目:36.74℃
低温期2日目:36.74℃
低温期3日目:36.85℃
低温期4日目:36.62℃
低温期5日目:36.67℃
低温期6日目:37.42℃  風邪をひいて発熱しました
低温期7日目:36.97℃  病み上がり
低温期8日目:36.53℃
低温期9日目:36.67℃
低温期10日目:36.46℃
低温期11日目:36.69℃
低温期12日目:36.40℃
低温期13日目:36.47℃
低温期14日目:36.44℃
低温期15日目:36.44℃  ラブラブ
低温期16日目:36.48℃
低温期17日目:36.33℃
低温期18日目:36.41℃
低温期19日目:36.42℃
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
高温期1日目:36.66℃
高温期2日目:36.71℃
高温期3日目:36.90℃
高温期4日目:36.88℃
高温期5日目:36.95℃






にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産へ

にほんブログ村 妊娠・出産
↑参考になったよ!と思っていただけたらポチっていただけると嬉しいです。