地下750mから湧き出る超軟水の
ナチュラルミネラルウォーター
鹿児島県桜島の麓・垂水温泉の地下750メートルから47℃で湧出する天然アルカリイオン水です。
桜島やシラス台地などの雄大な自然が育んだ希少なミネラルウォーターで、世界トップクラスのアルカリ性と桁違いの軟水が特徴の常温でもおいしいお水です。
口当たりはとてもまろやかで、飲みやすいです。
水道水よりも粒子が細かいため、細胞内に浸透しやすくなっているそうです。
超軟水なので飲みやすく、常温でもゴクゴク飲めて水補給にも最適です。
そのまま飲んだり、お茶やお料理など色々使えます。
白米との相性も良いそうで、ふっくら柔らかで、とっても美味しいお米が炊けました。
ph9.5~9.9とアルカリ性が非常に高いので、ストレスや生活習慣の乱れから酸化してしまった体内に、内側からアルカリ性を取り戻してくれます。
おいしく飲みやすいだけでなく、身体にも良いお水なので、これからも飲み続けていきたいと思います。
エスオーシーさまの
ブログリポーターに参加中