Terima kasih~音譜

 

外は、めっちゃ暑いな~マレーシアびっくりマーク

 

でも室内ならエアコンいらず凝視w

 

ニノちゃんのマレーシアオフィスはシーリングファンと窓を開けてるだけニヒヒはっはっは

 

汗はかいていないが、体の一部がHOTHOTなニノちゃんですUMAくん

 

マレーシアってモールで過ごす文化みたいなのがあるんだよね~。

 

休日は家族でモールみたいな(笑)

 

日本でもイオンモール行ったりするじゃん!!あれと同じ感覚だとは思うけど、、

 

マレーシアはだいたい同じ気温気候だから、日中外で遊ぶって事はあまりしないんだよね目

 

だからモールに有料の公園(プレイグランド)があったり、カラオケがあったり、ボウリングがあったり、ラジバンダリ。

 

すべてモールで解決できるようになってるのよ物申す

 

そして、日本もモールと一番違う点は、その大きさびっくり

 

ちょっと地元の福岡イオンと比べてみるね!

 

イオンモール福岡:

  • 敷地面積:約232,000㎡
  • 店舗面積:約93,000㎡
  • テナント数:約300

ワンウタマ・ショッピングモール:

  • 敷地面積:約460,000㎡
  • 店舗面積:約222,000㎡
  • テナント数:約500

ワンウタマ・ショッピングモールは、イオンモール福岡よりも敷地面積、店舗面積、テナント数いずれも約2倍の大きさポーン

 

福岡のイオンも大きいな~なんて思ってたけど、その2倍となれば見るだけでも大変よびっくりマーク

 

テナントが倍なだけあって、飲食店も多国籍でよりどりみどりちゃん笑

 

今回お昼に、ベトナム料理を初実食びっくりマーク

店舗はこちら🔽

 

ベトナム料理ってなんか、体に優しそうだよね~ニヤニヤ

フォーって米粉でできてるんだって~ウインク

 

日本人にはぴったしじゃん(笑)

 

 

注文したのはこちら!!

なんとセットでRM26(約800円)

 

見た目以上に麺がすごいのよ(笑)

 

あとこのスープも優しい味でおいしい爆  笑

 

麺料理は名前忘れたけど、色が濃いから味も濃いのかと思いきや、そこまで濃くなく丁度いいアップ

 

日本でいうと、薄い味付けに少しスパイシーな焼きそばって感じデレデレ

 

米粉を使ってるのと、量の多さに、もうおなかパンパンジーです猿

 

ブログ書いてて思いだしたけど、そういえば1回だけベトナム料理「南十字星」みたいな名前のレストラン行ったわ!!

ベトナム料理初めてじゃなかったww

 

でもそのベトナム料理店で生春巻き食べて、お腹壊したの思いだしたガーン

 

次は何料理を食べてみようかな~ニヤリ

 

多国籍料理が、身近に、そして本格的なものが食べるのはマレーシアならではですよね~イヒ

 

またいいお店見つけたら、紹介しますグッド!