最近、ようやく
新しいラーゲリの
フライヤーをいただきました♡






10/24からの

「東京国際映画祭」のパンフとともにおねがい





実際、この映画祭のことは

よく知らないんですが…




10/24のセレモニーは

誰が登壇するか?が

書いてあるのか?見つけられず

書いてあったらごめんなさい💦





とりあえずオープニングセレモニーの

様子がどこかで見れたらいいな✨









とりあえずオープニング作品に

選ばれたことは、誇りに思ってよいのかな

フライヤー裏面を添えて




  


詳細はこちらで

(ラーゲリはもちろん?完売ですが

まだ残席ある映画もあるのでご興味ある

方はぜひ!)










映画館のロビーのこれも、嬉しいよね





ちなみに…


ラックからパンフをいただくのも

一部ずつという表示もないから

1枚以上いただきました

(たくさんあったのですみません)




TANGといい、ラーゲリ(2回目です)といい。

フライヤーは行けば余裕で

いただくことができました




TANGは貰えたのは

確か新しいバージョンだけですが、

一応ラックにはなく声かけ方式でしたけど

だいぶあとから行っても余裕でした




ムビチケ特典つきも、

まあまあ街中の

TOHOで買いましたが

ないかなと思ってた特典も残ってました




T.だって、即完売ってこともないし

やっぱり人気は落ちついてるんだなあ

なんて思ったらちと寂しいけど




たまーに(?)

表紙の雑誌が売り切れてネットで買えない

本屋いったら山が低い、なんてのを

見ると、まだまだ捨てたもんじゃない?

なんて思ったり。





 

 



そそ。これなんですが。







余裕綽々でいたら

忘れてたともいう(笑)









売り切れてる

(後日予約できるようになると思うけど)





やっぱり、

二宮和也は人気あるんだなあ




そう思う出来事でした

(予約再開待ち😅)








あっTANG円盤は予約しましたよ!








それにしても、アクスタじゃなく

ペーパースタンドとは!ね(笑)

急遽つけたのかな?需要反映してw

アクスタだと代金高くなるだろうしね

企業努力ありがとうございます(?)







そうそう。TANGといえば。





千葉のロケーションマップもらいました

(もうはるか昔の様)

TANGパンフレットを添えて(笑)






結局現地には行けなかったけどねー(笑)

相葉県にいったついでにGet!

遊びにいったわけじゃないから

ご褒美に(Take Free)







こちらは読み応えがありました。





ミニサイズの雑誌なのにセブンは梱包がデカいΣ(゚д゚;)




なんというか。

現場での居方、周りの見方などなど。

なんでしょうね。年々シンプルになってる。




役者っぽいけど、無駄がない。




以前のインタビューは好きだったけど

時々難しくて、しょっちゅう弄れてて(笑)




だから理解が出来ない(読解力の問題ね)

部分があった




だけど今回のはわかりやすい

(と私は思った)




そして桃李くんのこと、よく見てる




桃李くんについて話してる部分が

少ないけど、多分もっとあっただろうなあ




まだまだ続きがありそうな

そんな記事でした。




あっ、ニノの瀬々監督評がね、

実に面白くて

だけど。確かに!って。




瀬々監督のインタビューを読めば

わかります。




監督のイメージが変わったな








ジャにの夏。






まあまあこのあたりも感情が忙しかったけど








これはさ…







何が「いいよ」やねん!って

つっ込む間すら与えてもらえない程

ナチュラルで








憧れの先輩にこんなことできる人は

風磨だけ😆









そりゃ隠すよね、胸元。(?)






とにかく、

にのふまの様子が最近おかしい(*´艸`)

(おかしいとは)




特に大宮担さん、にのあい担さんは

今こそ、風磨にクレームを!!?(違)





にのふまの今後の展開を知りたい…😵‍💫









そして。

明日(もう今日か)はこれ!!



 







そしてこちらも楽しみ

(放送はまだ先かな?)



 

 







Twitterのサジェストがおかしい

(昨日のジャにの概要欄込みw)