昨日は無事に納車!




今時?は
ディーラーから
納車祝いを頂けるんですね❁✿✾







Bluetoothで飛ばせることに感動
(アナログ人間😅)



私のトップ25の上位5曲。
配信のみの曲が多め(笑)
Superfly好きです。









昨日のリモート紙芝居
楽しかった!




おじゅんじゅんじゅん、の熱演に
ずっと大爆笑してて
娘に気持ち悪がられました😅




何か久々に大笑いしたなあ。











配信前のFC動画の
ニノちゃんのメッセージが
短すぎて、ニノ担さん、騒然(笑)




でもさ、ニノちゃんらしいよね。




変わらないってことがわかれば
それで十分だよ。
着ていたシャツも相葉さんからの
プレゼント品だよね?だいーぶ前の。




そういうところも変わらなくて好き。




たくさんのメッセージもいいけど、
動画を長く再生出来なかったり
見る気力がわかなかったりするんだよね。




だから、簡潔に事実だけを
伝えてくれたら私は嬉しいです。




その分、冠番組だったり、
ラジオのお宝音源とか。



後から気軽に楽しめるものを
残してくれることが、
どんな言葉よりも嬉しい✨



お仕事や、ニノの好きなこと、
得意なことで楽しませてもらえることが
とてもありがたいです。








ところで…
リモート紙芝居ですが、



きちんと出版元や権利者から
許可を得ているところが信頼に値しますね。



さすがは嵐さん。







ちなみに、我が家にも
さらに小さい子向けの絵本がありました。



こういう定番?のお話って
微妙に違ったりするんですよね。



昨日のお話は
おじゅんオオカミが
逃げていって、ブタさんも
わあわあ何か言ってましたが(笑)




うちにある3匹のこぶたは
衝撃でした😅



おじゅんオオカミで
こんな結末は
見たくない…(笑)





だから、内容が多少変えてあってよかった。










紙芝居にもきっと何種類かあって、
題材決めても、内容とか、
権利関係とかで選ぶのも大変だっただろうなあ。



オオカミが死ぬ結末の紙芝居しか
許可貰えない感じだったら
違う話にした方がいいでしょうし。




いくつか候補も選んだり
5人やスタッフがリモート会議
してくれたりしたのかな。




でもそんな苦労は感じさせず、
5人かただ楽しそうに紙芝居を
読む姿に元気をもらえました。









左から、おじゅん、ニノ、リーダー、相葉くん←え
履いてるスボンのカラーが惜しいね(笑)










いもとようこさんの絵が好きです。




ブレーメンのおんがくたい。
「そうだ。ブレーメンにいこう!」という台詞以外に
ブレーメンって出てこないし
音楽隊も出てこない、謎なお話だし
そもそも、ブレーメンってどこ?笑