6月12日(水)

 

お詣りの順番通り、最初に二見浦、

 

 

 

 

次に外宮

 

 

いよいよ 内宮キラキラへ・・・。ここでは右側通行。

            五十鈴川に架かる宇治橋を渡ります。

               宇治橋から見下ろした五十鈴川↓

 

 

手水舎で身を清めて~

五十鈴川でも 心身を清めます・・・。       

   が、今日は水が少なくて・・・チーン

     流れに手を付けようとすると川に落っこちそうに・・・ゲロー

 

 

最も格式が高い正宮キラキラ

  五重の垣根と4つの社殿からなる。

天照大御神は一番奥の正殿にご鎮座。

 

衛士の方?が

「並ばなくてもいいので、空いてる場所まで進んでお詣りして下さい」って何度も声がけゲロー

 

慎み深い日本人日本には、並んでお詣りすることの大切さを伝えて欲しいわ。

 

次は、正宮に次いで格式が高いコチラ↓を目指して歩きます。

 天照大御神の 勇敢な一面「荒御魂」が祀られている。

 

その手前には、

高床式蔵の中に、神宮神田で収穫した稲1年分保管し、

   蔵を守る御稲御倉神を祀る御稲御倉

今年は米が高騰してるそうですが、何とか してくださいラブラブ

外幣殿(げへいでん)↓:現在は式年遷宮で撒下された神宝が納められている。

汚い倉庫が建ってるわ滝汗と思ったら、

        どちらも由緒正しい建物キラキラだったのねぇ・・。

 

到着↓  (外宮の多賀宮と違って)階段が少なくてよかった笑

 

 

そして、風日祈宮(かざひのみのみや)へ・・・。

神風をおこして 日本を救った二神が祀られているそうな耳

外宮でも 似たような話を聞いたなぁ・・・。(外宮は 風宮 )

 

    内宮には 何度か来てるけど、

こちらをお詣りするのは初めてあせる

五十鈴川支流の島路川に架かる小さな橋(風日祈宮橋)を渡ると、

ひときわ静けさが漂う場所キラキラキラキラでした。

格下らしいけど、私的には 内宮の中で ここが一番よかったなぁ・・。合格合格合格  

 

毎回、神鶏キラキラがいるエリアを必ず通ったけどあせる

    今回、風日祈宮方面に寄ったから?

さんキラキラとは出会えず・・・がっかりガーン

    どこか、寄り忘れてるのねぇ・・・。

聖域キラキラである宮域と 俗界との境界にかかる宇治橋を渡って、

    俗界へと 戻ってきました笑

 

おかげ横丁へ・・・。

お約束通り、本店で赤福盆を注文。

本店では赤福氷がメニューになくて(向かいの店へ誘導)、赤福盆のみだから、

7~8人並んだだけで、入れました合格

 

 

おみくじ付のATM? 笑

 富くじにした方がいいのにねぇ

 

すみません、長くなったので続きます。