久しぶりに仕事にあまりストレスがないニコニコ


細々とした事はあるにはあるけど、人間関係が良すぎて…

(いや、これも細かい事言えばあるけど。)


声聞くだけでも嫌な気持ちになるような人はもういないしおねがい


若い子が多くて、考え方とか合わないなぁとか、モヤッとしちゃう事も多々あるけど、それは年齢や経験の差であって、人として嫌っていうことではないし。


だから、園の子ども達の事もみんな素直にかわいいと思えるのが幸せ。


仕事が順調なのは、人間関係が良いっていうのもあるんだけど、もう一つ感じるのが、自分の成長。慣れたと言った方が合ってるのかな?


この職場になって1年目の時。

毎日パニックだった…毎日違うクラスに入って、やり方も分からず…しんどくて、辛くて。

今から思うと、みんなに疎がられたかもしれないな(笑)

それぐらい何もできなかった。


自分でも分かってたから、ストレスが半端なかった。

毎日、辞めようと思ってたし。


それがなんとか騙し騙し続けて、今やっと6月で3年目突入。


今年度はまた1年目の時みたいに毎日違うクラスに入る毎日。


でも、違うんだよなぁ〜

パニックにもならないし、何をすればいいのか、求められてるのか分かるし、全然辛くない。

そのクラスの役に立ててると思える。

少し自信が持てるようになったから、他の先生とのコミュニケーションも取れるようになったし。


嬉しい…おねがいおねがい


昨年、自信が無くて、嫌で嫌で体調まで壊してたイベント。

今年度も先日無事に終えてきました。

少し自信が出てきたから、憂鬱になることもなく、楽しさを感じながら、行けましたおねがい



たぶんこれからまた大変な事もあるだろうし、気分は浮き沈みするだろうけど、頑張りたいなぁ…


今週は初めての土曜日早朝勤務!!

7時15分出勤です看板持ち

起きれるかだけが不安(笑)

土曜日なので、子どもも少なく楽ちんのようなので、起きれさえすればもう後はこっちのもんだ!!!指差し指差し