「血糖値」が高くなると具体的にどうなるか? | 薬の相談ならお任せ!日野市豊田             「ノムラ薬局」のブログ

「血糖値」が高くなると具体的にどうなるか?

こんばんは!
ノムラ薬局店長のにのです。


ようやく猛暑もひと段落です。

・・・なんて33度くらいでほっとする自分もどうかと思いますが(笑)


でもほんとに一時期の昼間はオーブンに焼かれているようでつらかったデス。

それに比べればねぇ・・・

さて、今回も糖尿病のお話です。




■「血糖値」が高くなると具体的にどうなるか?



血糖値が・・・

・ずっと高いままになる
・変動の波が激しい

となると、まずいです。
どうしてまずいかというと・・・

「糖化」を引き起こし、全身の老化を引き起こす。
さらに進行して「糖尿病」を発症すると、最終的に死に至るような合併症を引き起こすかも。
しかも自覚症状が出にくい!


だからまずいんです。

といったところまでお話ししました。


今回は糖尿病による「高血糖状態が具体的に何を引き起こすか」のお話です。


まず高血糖、つまり血液に糖分がたくさんあると「糖分の多いドロドロの血液が血管を傷つける」かもしれませんし、「血管を硬くしてしまう」(柔軟性を失わせる)かもしれません。


血管が固くなって柔軟性を失うとと何が悪いか、ですか?



ゴムホース、わかりますよね?

庭に水を撒いたりするアレです。


ゴムホースが古くなるとどうなりますか?

固くなってしまいますね。


そして最終的に・・・ひび割れて水が漏れ、使い物にならなくなります



血管も同じです。

破裂してしまいます。



心臓で破裂したら?

脳で破裂したら?


怖いですよね!

そういうわけで血管が柔軟性を失うとまずいのです。




さて、今回注目したいのは、この「糖分が多い血液」が、大切な器官である「腎臓」に悪影響を与えるということ。



そもそも血液には「細胞に栄養や酸素を運ぶ」という役割があります。


そして栄養を運んだら、代わりに不要になった「老廃物」を細胞から受け取ります


血液はこの老廃物をもって腎臓まで運び、腎臓で「老廃物をろ過」してもらうのです。


ろ過してもらった血液はキレイになり、再び酸素や栄養を運ぶわけです
(ろ過された老廃物は尿と一緒に体外に排出されます。)



腎臓の中には「糸球体」(しきゅうたい)という細かい血管で出来た「ろ過装置」がたくさんあるのですが、この血管が、高血糖により硬くなったり、傷ついてしまうと働かなくなり「ろ過機能」が低下してしまうのです。


ろ過機能が低下すれば、排出されるはずの老廃物は再び血液が持ち運ぶことになります。
汚れた血液が体をめぐるわけですから体にはよくありませんよね



さらに高血糖の影響は腎臓だけにとどまりません。
神経細胞に酸素・栄養がいきわたらなくなって「神経障害」になってしまったり、「白血球」の働きを低下させ、感染症にかかりやすくなったり・・・


どうですか?
怖いでしょ!?

と今回はこんなところで終わりにしておきましょう。

ではまた!



★「糖尿病」基礎知識★
患者数720万人。
予備軍を合わせると2000万人以上と言われている「国民病」のひとつ。

糖質の摂り過ぎにより、体の中の「糖質」量のコントロールが出来なくなることで色々な問題が出る病気。
「血糖値」や「ヘモグロビンA1c」といった指標が用いられる。
また、心臓や脳の血管、腎臓の病気につながったりと様々なリスクも秘めている。




■にのがいるお店

ノムラ薬局豊田北口店への道のり

 ↓ ↓ ↓

http://www.nomura-ph.co.jp/toyodakitaguchi.html


■ノムラ薬局ホームページ

 ↓ ↓ ↓

http://www.nomura-ph.co.jp/


■にのが贈るメルマガ「にのマガ 」の登録はこちら!
 ↓ ↓ ↓

http://www.mag2.com/m/0001253110.html


■お問い合わせ、ご相談はこちら

 ↓ ↓ ↓

TEL:042-583-6262


■直接話しにくい場合はメール相談でも!

(件名「二宮宛」として下さい)

 ↓ ↓ ↓

toyodakitaguchi@nomura-ph.co.jp