こんにちはウインク



今日は職場女性(60代)に

打ち明けられた話。





コチラオススメのふるさと納税ウインク

夕飯のあと一品という時にとても便利 。

息子も大好きですチュー

【ふるさと納税】【A-191】鉄板焼 ハンバーグ デミソース 20個

 








60代職場女性から「今後の人生が不安だ

といきなり相談?されまして。



30代のぺーペーの私に言うとは、

よっぽどですよね

誰かに聞いてほしかったという感じでした。





この女性は子供はおらず、離婚歴がある方。

家族は実母のみで、2人暮らしています。




私は今どき結婚しないといけない

みたいな風潮は古いと思うし、



離婚歴ある人に偏見もない。



子供を作らないと

一人前じゃないみたいな

上の世代の人の考え方も嫌い。






だからこの女性が

自分の意志で再婚せず、

子供も持たなかったなら

それでいいじゃん!と思います。





現実に今そういう考えの人

増えてますよね?


・結婚は面倒くさい

・子供はお金かかる

・子供より自分の趣味を充実させたい

みたいな考え方。




私はこういう考えはアリと思ってるし

合理的だなぁと思っています。







けど、現実はそう甘くないようです。





この女性の主な心配事


・老後資金のこと

・実母が亡くなった後の孤独感


でした。






職場女性は

事務職をずっとされてたようで

そんなに稼いでる!

という感じの方ではないです。



そんなに年金を納めていない女性が

一馬力で貰える年金なんて

たかが知れてますよね。







孤独感について、

子供は親のためにいる訳ではないし

親の老後の食い物にすべきではないのは

当たり前ですが、



実際の所、子供は親が生活に困っていたら

支援したいと思うもの。

※うちの親ももうすぐ年金生活なので

足りないなら言ってね的なことは伝えています。




実際、子供に頼るかは別として、

いるだけで不安感が軽減するのだろうな

と思います。






子供や夫は確かに自分の人生の孤独を

埋める道具ではない!

というのは正論だけど、




子供が結婚したり孫ができれば

老後の生活が彩られるのも

現実だと思います。

この女性と同世代のうちの母や義母は

楽しいそうにマゴ活にいそしんでいるので。




職場女性は

兄弟がおらず、子供も夫もおらず

実母が亡くなったら孤独……


年金もそんなに貰えないとなると

不安に感じるのは当たり前ですよね。






自分は結婚しない、選択子無しだ

というのは全然良いと思うのですが、

将来のことをよく考えて決めた方が

良いと思う出来事でした。






日本の高齢者はなんだかんだ

家族に守られています。



親に何かあったら

子供や兄弟が手を差し伸べますよね。







選択的夫婦別姓に反対する人がいることに

すごく疑問を持っていたのですが、



こういう家族(戸籍)システムを守りたい

と考えている人が一定いるのかな?

と最近は思うようになりました。



夫婦別姓は家族より個人

という法的根拠を定めるものだと

私は思っています。



家族とは法律なんかで括れないもの

という考えもあると思うけど

やはり法律に守られるものは強固だとも思う。





「結婚しない、子供はいらない」

という権利はあるし

個人の自由だというのは

正しいと思うけど。



・老後資金をシッカリ貯める。

・友達など助けてくれる人がいる。

・好きな趣味があるなど



経済的な自立と

老後孤独に感じない確固たるものがないと

現実的には辛いのかな?と

職場女性の話を聞いて思いました。




考え方古いかな?




お願いでは照れ





ワーママ生活必需品