ごきげんよう。
我が家のアイドルうみちゃんたーらこー♪もついに8ヶ月ですってよ。

育休も残り4ヶ月…短いわえー

ということで、今日は地元の公立小学校の校区ごとに月1で開催されている育児相談会にいってきました。
育児相談会と言ってもメインは身体測定なんですけどね汗
ついでに離乳食のことや、ミルクの回数のことなんかを保健師さんに相談する感じ。
未就園の子の発達障害とかの窓口になってもいるようですが、複数母子がいる前でそんな申告な相談できないでしょ…と思わなくもないぐらい

現在の校区は参加者が多い目ハッ

上娘が赤ちゃんの頃住んでいた校区では(公立小の児童数はこちらの方が多いにも関わらず)、本当に人がいつも疎らで幾らでも相談でも雑談でもしていって~という雰囲気プラス同時開催の月1しかない育児サークルは消滅の危機。
なーんて感じだったので、実は更に児童数の少ない今の校区はさぞや…と思いながら通い始めたんですが

育児サークルも毎週ある(本来の姿)!!
常に新しい赤ちゃん連れた人に会う!!

全然違いすぎて、本当にビックリびっくり
今日なんかも近所の保育園だか幼稚園の敷地を借りて焼き芋パーティーだったそうで。育児相談会の後にちらっと遊び場に寄っただけのわたしまで
焼き芋のご相伴にあずかっちゃいましたピンクハート
ついでに、食べれるかな?と少し口に入れてあげたうみちゃんたーらこー♪もナニコレ美味しい!とばかりに

焼き芋にかぶりついてましたアセアセ

そして必死になって一本しかない歯と歯茎で食べてた…。
良いとか悪いとかよりも、そんなに美味しかったのか!と思わず微笑ましくなってしまいました 笑
落ち葉イチョウで焼いた本物の焼き芋なんて今時そうそうお目にかかれないと思うと、上娘にも経験として食べさせてあげたかったなぁ。
なんて思いつつ。
最後にまた来ようかな~て思うなら名簿に名前書いていって~爆笑と声をかけてもらったんですが…
残念なことに育児相談会もサークルも

未就園児対象

なんですよねもやもや
我が家は年明けにはうみちゃんたーらこー♪も保育園が始まると思うと(そもそも育児相談会のときにしか来てないので…)残り2回。
更にそこから遊び場には寄ったり寄らなかったり…と思うと…

名前書けませんでしたおばけくん

気にせず書けば良かったのかもしれないし、毎週来てみようと思ってみても良かったのかもしれない。
でもそんな気にはなれずガーン
こんな活気があるならもう少し早く育児相談会に来てみればよかったかも!と、変な方向に後悔しているのでした。
あっ
ちなみに肝心の身体測定の結果これ↓

ht:67.5cm(前月比+0.8)
wt:8220g(前月比+320)

体重増加は問題なし。
身長だけはちょっと失速してきたのかなぁという感じ。成長曲線のど真ん中だったのがやや下方になってきているので。
今日ミルクの回数について相談もしてきたのですが、そちらはまた別記事で書きたいと思いますキョロキョロ