えりぃですニコニコ

 

 

完全二世帯住宅の小さな家で暮らす

アラフォー主婦。

 

 

シンプルでありながら「これで

いい」ではなく、「これがいい」と

思えるものに囲まれて居心地よい

暮らしを目指しています。

 

 

 

 

 

 

+++++++++++++++

 

 

 

 

 

 

自粛生活が続く毎日の中で、ほっと

一息できるもの。

 

 

コーヒータイムもその一つコーヒー

 

 

 

お店で挽いてもらったコーヒーは

オープンシェルフの一番上に置いて

ある缶に入れていました。

 

 

 

ライトグレーを基調としたデザインは

気に入っていたものの密閉タイプでは

ないので、缶の中にはこうして開封

した袋の両端をしっかりクリップで

留めていました。

 

 

缶の蓋を開いて、

クリップを取り、

コーヒーをフィルターに入れたら

袋の口を二、三度折り返し、

またクリップで留めて蓋をする。

 

 

アクションの多さにプチストレスを

感じるようにあせる

 

 

 

なので、こちらのキャニスターに買い替え。

(こちらも、缶もニトリです)

 

 

 

ワンタッチで開くという手軽さびっくり

 

 

 

以前はコーヒー豆が乾燥しないよう、

珪藻土スティックを缶の中に入れて

いましたが、キャニスターと一緒に

珪藻土スプーンを購入。

 

 

スプーンで掬っている時にスティック

にぶつかることもなく、隅々まで掬い

やすいラブ

 

 

整理収納の基本、やっぱりアクション

数は少ないに限る!

 

 

こんなに便利ならもっと早く買い

替えておくべきでした笑い泣き