和「例えば、トイレのマーク。女の人は赤。男の人は青…という色の先入観があります。例えば、今日あるドーム内のトイレの標識ですが、色を変えています。不思議に思った方もいらっしゃったのではないでしょうか。…さあ、ここにドアがあります。このドアも押したり引いたりしても開きません。横にスライドしてあく引き戸なんです」

[ドア登場~まさしく『どこ○もドア~』なドア(≧∇≦)ゞ]

二宮先生が実践してくれました。どうやら、昨日相葉さんにふったところ当てちゃったというミラクルが起きた模様(笑)
和「しかし、このように生活の中で先入観がないといつまでもヤケドしてしまったりドアを開けることができません。が、もちろんデメリットもあります。そこで、皆に協力して貰いたい!走ろう!」
[この「走ろう」の言い方が可愛く、私、走ってもいいと思いましたわぁ~♪(爆)]

和「今年も11時から走ろう!朝の運動は気持ちいいよ!先生も鬼じゃない。」

なにやら両サイドのプール側に2人ずつにわかれ、噴水側を通ってステージ中央に戻ってくるというもの。

和「一番最初に戻ってきた方にこの飲み物をあげます♪僕がスタートといったらスタートして下さい♪」

先生の声に渋々分かれることに…。

潤智さんコンビと櫻葉コンビ…( ̄∀ ̄)++に別れて準備をはじめるのですが…動きの鈍い潤智さんコンビ(笑)
…どうやら、昨日の授業でも二宮先生からの素敵なサプライズがあったようで疑ってるみたいです(笑)
それとは対象的に男子高のノリで準備を進める櫻葉コンビ(笑)
翔「しまったぁ~コイツ足早いの忘れてた|( ̄3 ̄)|」

和「前からでもいいよ」

そういって一度少し前に移動するもののやっぱり相葉さんと同じ位置に戻る翔ちゃん。

和「先生、好きだな。そういうの」

二宮先生、ピストルを打ち、スタート…と思いきやどうやら『スタート』とはいってないためやり直しに…。

結果は1位は翔ちゃんでした☆


~~~ここで、ちょっとレポ休憩~~~
なんか、ちっとも前に進まないカメレポでごめんなさいm(_ _)m
頑張ります。