おはようございます。

昨夜は深夜にかわゆい二人を見て

眠れなくなりました。


私の大好きなにのちゃんとゴーちゃん。が

二人でキャイキャイ♡


ジャにのちゃんねる#167

まだの方はYouTubeでね☆





ああ!待ちに待ってた(笑)

健気にニノニノ言ってラブコールを送っては

塩対応であしらわれていたゴーちゃんが。

とうとう!


再会でーす♡

肩を抱かれてこの角度。

ゴーちゃん。(たぶんオス)が

乙女になってます。

Twitterは口止め(笑)


でも。

ギューウウウ♡

はう。

来世はにのちゃんのお友達の末席に

加えてもらうのが夢でしたが、

わたし、ゴーちゃん。でいいです。



見た目可愛くて

中身は素敵な大人な二人(笑)

きっと話したら意気投合。



てか。こんな至近距離で

にのちゃんのふふふふふ

くらったら…腰が砕けそう(*´艸`*)



ゴーちゃん。も、うらやましいけど

この方のスマホがメチャクチャ

羨ましい!!お宝お宝〜♡




「うらやましい」より

「ゴーちゃん。よかったねえ!」が

上回った二人の楽しそうな姿でした。

いや、嬉しかったです。

ゴーちゃん。も大好きなので(笑)


ちなみにゴーちゃんは今日も即反応。

ゴーちゃん。のTwitter

 

 


でも、ゴーちゃんとはいつまでも

遊べないにのちゃん。



だって今回はJUMPくんの応援&お祝いですものね。

急いでフリを覚えて!


えっ?5分とな?!

ダンスのフリ覚えが天才的なエピソードは

ニノ担大好物ですけど。

それにしても5分?

やっぱりすごい!


そして……


かっ!←言葉に詰まるほど

かっこよすぎ!

ですよ。メロメロです。

なんなの?君は。マスクしてるのに…

ニノちゃんの指や手の動きはいつも

とても饒舌で。美しい。


集中してダンス覚えてる時の顔、いつも見惚れちゃう。。ああ、もう指が止まらない(笑)




ヘアメイクさんの前では

ほどけた表情。肩をモミモミ。

肩凝ってますか?猫背は肩凝るもんね。

でも前にラジオで肩こり知らずって言ってたね。


ヘアメイク完了、アイドルスイッチオン❣️




ライブは久しぶりね。

舞台横でウキウキしているにのちゃんは

高揚して楽しそうで


DIGITALIANでの

相葉くんディスコスター様から

ファンサをもらおうと

舞台側で本番中に画策する

大宮を彷彿とさせ


いたずらっ子全開な楽しげなニノちゃん&大ちゃん♡



ライブの空間が

大好きだったニノちゃんは

「楽しむ」ことを大切にしていて。


それは舞台上でも

舞台裏でも



嵐の中で楽しそうに居ましたね。



嵐の中で大きく育った

にのちゃんの中に蓄えられた

楽しさやパワーやエネルギーを

今度は皆んなに返していく。繋げていく。


最近のにのちゃんを見ているとそんな風に見えます。


わたしたちにも 一緒に

楽しいことしようって、

よく口にして色々考えてくれてるね。



そして今回は 大切な後輩のために

その後輩を応援してくれている

大切なファンの人たちのために



あっ!と驚いてもらって

楽しんでもらって、

応援してお祝いしたいにのちゃん。



5/8のJUMPくんを盛り上げて

熱いエールを送り。

お休みで出られなかった3人の名前も叫んで

少し歌ったら

邪魔にならないように颯爽と帰ってしまう。

カッコよ!


知り合いがたまたま参戦していたそうで

その方は嵐ファンではないのですが

「ニノが出てきて皆んな喜んでたよ。あついエールが良くてすごく盛り上がった!」とのことでした。



顔も行動もカッコ良すぎる二宮和也。

こんなにどんどん

好きなところが増えていってしまって

ああ、困っちゃう。。。←ご勝手にw




光の中が似合うニノちゃん。

ステージに駆け上がった時、

どんな気持ちだったんだろう。




そしてね、こんなことも思いました。


にのちゃんの音楽活動は

休止しているわけではないので

そのうちまた、どんな形でもいいからステージに立てるといいな、と思います。

あんなに音楽好きな人だもの。




そしていつかまたね。

交点の先、嵐5人でステージを作れるといいね。

それを夢見て、胸を焦がしているファンを

かるく超えて

誰よりもそれを願っているのが

にのちゃんなんじゃないかなあ、と思います。



にのちゃんがステージに立ったり

アルバムを出したり

現役の歌い手でいることは

将来の嵐の居場所を守ってると思う。

復活する時、現役の歌手活動をしている人がいるのといないのとでは全然違うもの。


結局あなたは嵐のためになることを

やり続けていくんだろうなあと思う。


だから、にのちゃんが何を選んでも

何をやっても 信じて

一緒に楽しく ついていくよ!


いつもありがとう💛

そんな気持ちになった、ドリフェスの裏側でした。