暑くてモーロー…

1週間が長いようなあっという間なような。

 

ニノゴト過多で追いつけてませんが

ベイスト2022/7/24分は

先程ようやく聴きました♡

 

忙しい時はマイペースで行きます。

 

視聴期限もうすぐですけど一応貼っとこ。

ベイストーム

 

 

 

 

毎度のことながら

自由にのびのびしゃべるにのちゃんと

暖かくそれを受けるイタハシさん。

二人のその空気感にプシューと力が抜ける。

 

 

にのちゃんは独特な感性+はしょって喋るから

スッと理解しにくい時がある。

それをみんなに解るように

言葉を足したり 質問したり。

 

でも流れを止めることなく

にのちゃんが喋りやすい合いの手。

優しい時間が流れていくのは

イタハシさんのお人柄も大きい。

 

あれ。イタハシさんファンみたいな文になっちゃった(笑)

 

ともかく

二人のやり取りを聞いてると

ほっこりしたり クスクス笑ったり

時々ザクザクと考えを耕されたり。

まあ心のストレッチになります(*´艸`*)

 

 

今回のお気に入りシーンを二つほど書き起こし。

聴いた方は、どうぞ★までとばしてくださいね。

 

 

(会話はオレンジがにのちゃん、茶色がイタハシさんでーす。)

 

【オープニングより】

 

僕基本的に取れるときは休みとってるんで。

それこそ今日だってラジオなければ休みですよ。

 

でもこれ妙なのが、じゃあこれは仕事なのか?っていう()

 

いつも仕事じゃないっておっしゃって

 

そう。

じゃぁ、これは。

仕事…なの?

 

俺が、声を、出す、ための。

声が とばない

 

ひゃははは()

 

ための作業っていうか。

 

ああ、発声の

 

そうそうそう。

 

トレーニング的な?

 

トレーニン……メンテナンスみたいな。くっはははは

 

()メンテナンスをわれわれ

 

そう。車だって、たまにエンジンかけないとバッテリーあがっちゃうじゃないですか。今時間ないから乗れないけど、エンジンかける。

 

……って、ことですよねぇ。

 

うっふふ!メンテナンス!

 

メンテナンスです。これ。

 

あららぁ。メンテナンスが番組になってるんですか。

 

 

 

【仕事のイメージで心読めちゃうんでしょと言われる女性から、

パブリックイメージを気にしますかという質問】

 

 

まっったく気にしないけどね。

 

そのようにお見受けしてます

 

気にしてたら四半世紀できないでしょ、こんな仕事、、

 

 

まあでもイメージを持ってもらうってことも大切なお仕事ですからね

 

 

あの人のとかね。あれに出てるとかあれやってるとかね。

 

うん。。。そうねー。でも俺はそれが善であろうと悪であろうと。

まっ、ね。ポジティブだろうとネガティブだろうと、僕あんま気にしないかな。

 

 

これって、意外とネガティブな方をもたれるのがしんどいふうに見えるんだけど、ポジティブな方もたれる方がしんどくないですか。

 

ああー

 

パブリックイメージって。

 

いつも明るいですねー。いつもたのしそうですね。っていわれる

 

そうそうそう

 

ことの方がしんどい?

 

うん…(しんど)くないですか?

 

うーん

 

なんか、不良が。

野良犬を助ける

 

ははは

 

あるじゃないですか、

 

はいよくありますね。

 

ギャップに。その、なんていうの?こう

 

好感をもつ?

 

そう、持つみたいなの。

 

と全く同じで、パブリックイメージでポジティブなイメージばっかり持たれると、

 

なるほど!

 

しんどいっすよ、多分ね。

ちょっと真顔になっただけで、

あいつテレビで見るのと全然違って、とか言われちゃうんですよ。

 

表に出る方のお仕事ってね、そういう部分ありますもんね。

 

だから。俺はもう(パブリックイメージは)全く気にしないですよ。

どっちかっていうと、テレビに出てる時もそこまでテレビに出てるって意識ないんですよね。

 

プライベートの方がいい顔はしてます。俺。

それ言っちゃうと、本当に良い顔してるときに、「(意識して)良い顔してんだな」って思われちゃうからいやなんですけど、俺、とにかくTwitterで「すげえいい人だった」って呟かれたいんですよ。

 

ひゃははは

それはっ もっというと()仕事みたいな感じ?

 

そう()だから俺、仕事よりあの、フッ()ほんとに()めちゃくちゃ、スイッチ入れてんです、プライベートで。

 

なるほどー()あの、街で見かけた二宮さんじゃないか?っていう時に?

 

そうそう

 

爽やかな笑顔で

 

して対応するって決めてるんでぇ。

 

どうもーって?

 

そう。

 

で、Twitterで?そのひとが

 

「今二宮見たんだけど、めちゃくちゃ良い人だった」って。「なんかめちゃくちゃ機嫌良さそうにわらってた」みたいな。

 

我々がっ、真価を 問われるときは!

プライベートでめちゃくちゃ良い人だってTwitter()呟かれる時なんですッフフフフ

 

 

ハハハハハ

 

ッッック()

それなんです!ほんとうに。

 

 

ふふ

大スターが、公言して良いんですかね

 

だから、めちゃくちゃ俺愛想いいですから。仕事の時より。()

プライベートの方が。

 

今のこのコロナになって、ディスタンスがなんだっていうことで、

個人個人で全く来なくなりましたけど。

 

 

(中略)

 

 

昔だったらおばあちゃん助けた話あったじゃないですか。

 

はいはい

 

この荷物持ったら嫌かな、っていう人もいるじゃん、今このご時世で。

 

 

お助けしようと思ってやることが

 

 

持ちましょうか、とか上げましょうかって時は、

基本的に僕は帽子を裏返しにかぶってやるんですけど()

 

今は、それ(手伝い)をやられるのが(感染の不安から)

しんどい人もいるじゃないですか。

 

まあ今はね

 

「ああ、ちょっと触るんかい!」みたいな。

 

だからそのキャンペーンが今は出来てない

 

 

ハハハハハ

キャンペーンと銘打ってるんですか?

 

そうですよ、人生が終わるまでの

キャンペーンですから僕は。

 

人生が終わるかTwitterが終わるか()

のどっちかなんで!()

僕の中では。

 

 

ふふっ

でも、そのTwitter、今のところ見つけられてないんですよね。 

 

そうなんですよ!

もっと!ねえ?

そんなどうでもいいことなんか呟かないで

 

っはっはははっ(爆)

 

芸能人の善行を呟いてもらいたんだけども。

 

(中略)

 

(コロナで)

そのキャンペーンがうまくはたらいてないんですよねぇ

 

二宮さんのすばらしい行いを見かけた方はぜひツイートをしてもらって

()

 

 

ほんとに呟いて()

 

だから、意外と、このパブリックイメージ、

仕事から見受けられるイメージってのは。

いいことの方が(大変)…

すごいとか敬愛されたり尊敬されちゃうと、そのあとの動きがなかなか動きづらい」ってのがなあ

 

 

維持しなきゃならないとなるとすごい労力になりますよね

 

 

そうそう「わたしは聖人でいなきゃならない」ってことに疲れちゃうこともあるから。

心読まれちゃう〜とか笑われてる方が

「今日は読まないから大丈夫ですよー」で済むわけじゃない。

 

乙な言い返し方ですねぇ!

 

うん、それで良いわけじゃない。だって。

 

なるほど。

いかがでしょうかね!

 

うん。それくらいの方が、持たれるイメージとしたら楽だよねってことだよね。

 

 

 

にのちゃんは繊細な人だから、気にしないと言いつつ

 きっと傷ついたこともたくさんあって。

 

たくさんの経験を経て 出てきた言葉たちなんだろうなあ、と思う。

内側を向けば分かり合えるメンバーがいたから

嵐がいたから 今のにのちゃんになったのだとも思う。

 

にのちゃんに言われると

そっちの方でよかったって思えることも 多くて。

考え方一つで 見える景色が変わったりも…する。

 

そしてにのちゃん!

にのちゃんの目の前でもしピンチに陥ることができたなら…((笑)日本語!)

私は触ってもらって構わないので!ぜひ助けていただきたく!

お礼は Twitter一生分の褒め言葉。

よろしくどうぞ♡