40過ぎに結婚。
夫がテニスを趣味にしていたので
40の手習いとして教えてもらって
かれこれテニス歴15年近く。
でも、未だにテニスの相手は
夫だけで、試合もしません。
その理由は・・
「戦わないテニス」が
ボールが取り持つ夫婦の
コミュニケーションの
時間だからです。
月に1~2回、2時間ほど
夫とテニスを楽しんでいます。
試合はしません。
ひたすらラリー
(ボールを打ち合うこと)
を続ける。
ちなみに私の小中学校時代の
体育の成績は、先生に努力を
アピールして3
(今でも5段階評価なのかな?)
運動は得意ではありません
テニスは初級者レベル・・
適当な頻度でボールが
左右に散ったりするので
夫は「練習になる・・」
と言っています
数は数えませんが、できるだけ
多くの回数、ラリーを続けるために
縦横無尽に走って無心になって
ボールを拾い続けます。
それは何も考えず夫のために
ボールを拾い続ける時間。
相手のためを思い、
拾いやすいボールを打ち返す。
夫が打ち損じて全く違う方向に
飛んでいってしまったボールを
全力疾走で必死で追いかけ
相手のコートに打ち返す。
私が打ち返せたボールが
夫から戻って来た時には
とってもうれしい
これがちょっと夫婦げんかをして
険悪なムードでテニスをすると・・
全くラリーが続きません
サーブした私のボールが
夫から返ってこない・・
夫がサーブしたボールを
私が打ち返せない・・
全くラリーが続かないので
全然楽しくない・・
このまま続けても辛いので、
休憩時間に夫に腹を立てている
自分の気持ちを脇に置いて
相手を思いやる気持ちで
テニスを再開してみる。
すると徐々にラリーの回数が増えて
楽しく感じて、いつのまにか
私は笑顔になっている・・
休憩時間中、ベンチに並んで
座っているのに、全く話さず
緊張感漂う二人だったのに・・
休憩する度に会話が増えて・・
夫から出ていた険しい雰囲気も
優しい感じに変わっていく・・
不思議だな・・
テニスが終わった頃には
夫婦げんかの原因についても
何だか大したことが無いように思えて
「まぁ~いいか~」
ラリーが続くと汗もかくので
身体もすっきりデトックス。
戦わないテニスは
まるでボールを介して
夫と会話をしているような
コミュニケーションの時間
感じています
月に1~2回の戦わないテニス。
多分、これからも
私にとってのテニスは
戦わないままなんだろうな・・
それで満足だから・・
まっ、いいかな
【ヒーリングスペースゆうの部屋】
愛・調和・平和を伝える
ヒプノセラピスト&聴くチャネラー
にのみやわかこ
お申し込み・お問い合わせは
公式ラインから
ご提供中のメニュー
<通年>
ヒプノセラピーメニューはこちらから
<通年>
チャネリングメニューはこちらから
<奇数月>7月8日(月)開催
体験会はこちらから
<偶数月>6月8日(土)開催
お茶会はこちらから
<2024年4月~6月開講中>
⑤【チャネリングde聴く講座】グループ2期
公式ラインにご登録の上
次回の募集までお待ちください。