こんにちは
ベトナム在住の認定オラクルカードリーダー&
ハッピーライフアドバイザーのニノカです
このブログにお越し頂きまして
ありがとうございます
はじめましての方はプロフィールへどうぞ
ベトナムは旧暦で暮らしている国の一つです。
2022年の旧正月(「テト」と呼びます)は
2月1日です。
今は旧暦の2021年12月下旬なので、
ハノイの街は新年を迎えるための準備で
年末の雰囲気となっています。
今日は街の様子について
お伝えします。
お正月には桃の花や金柑などを飾るので、
この時期になると路上に
お花屋さんが出現します
(ハノイではピンクの桃の花「Hoa Đào・ホアダオ」
ホーチミンでは黄色い梅の花「Hoa Mai・ホアマイ」
だそうです)
これは金柑の鉢植え屋さんです🍊
こんなに売れるのかな?
と疑問に思っていたのですが・・・
10日後には
ここまで減っていました
すごい売れ行きですね
バイクで金柑の鉢植えを
運んでいます
桃の花の鉢植えも運んでいます
桃の花をたくさん積んだバイクが
停まっていました。
どうやって運ぶのかな?
ベトナム人は色々な物を
バイクで運びます
大型液晶TVや本棚や椅子ほか・・・
(中々写真に撮れないのが残念・・・)
すごいバランス感覚だと
思います
今年は路上の桃の花を売っている
お店の写真を撮れなかったので
お花屋さんの様子をパチリ📷
菊の花もお正月に飾る花の一つです。
日本では菊は仏花のイメージがありますが、
ベトナムでは、そうではないようです。
この鉢植えも全部売れてしまうのでしょうね
街のあちこちに桃の花の鉢植えが
飾られていました。
よく見かける桃の花は
濃いピンクの色が多いかな
最後におまけのショット
今年も路上に豚の貯金箱屋さんが
やってきました!
口元が微笑んでいます
旧正月(テト)は、もうすぐです
最後まで読んで頂きました皆様に
心より感謝申し上げます
認定オラクルカードリーダー
&ハッピーライフアドバイザー ニノカ
悩みのご相談は、こちらからどうぞ
詳しくはプロフィール欄の「ZOOM個人セッションメニュー」をご覧ください。
今日もありがとうございました
ハノイ動物園のゲートもきれいになりました
ゆう(イタリアングレーハウンド)