こんにちは犬
 
ベトナム在住の認定オラクルカードリーダー&
ハッピーライフアドバイザーのニノカです虹

 

このブログにお越し頂きまして

ありがとうございますラブラブ

 

はじめましての方はプロフィールへどうぞおねがい

 

 

ハノイ市内は、7/24から

新型コロナウィルス感染症防止対策として

社会的隔離政策(ロックダウン)を行っています。

詳しくは「社会的隔離政策が始まりました」をご覧下さい。

 

 

ロックダウンは8/23で終了の予定でしたが、

9/6まで再延長となり、

ステイホーム生活は9/1で40日目となりました。

 

先日買い物のために外出した際に

街の様子をカメラに収めたので

お伝えしますねニコニコ

*買い物券が配布され、三日に1度、

買い物目的の外出が可能です。

 

この時は、

車やバイクが走っていませんでした。

ハノイ市内キンマー通り

 

 

飲食店は閉まっていますが、

パン屋さんは開いていました。

パンを買って帰りました食パン

ハノイ市内キンマー通り



街のあちこちに柵が

設置されるようになりましたびっくり

感染リスクなどにより、

3段階にゾーン分けをしています。

この看板には

「安全なグリーンゾーン」と

書かれています。

ハノイ市内リンラン通り

ベトナム人の友人からは

「グリーンゾーン内には

コロナ感染者はいない。

このゾーンを守るために

外から人が入ってこないように

柵で仕切っている」と

説明されました。

 

住民が見張りをしている柵もありました。

必要に応じて柵内に住む住民が

柵の外に出れるようです。

ハノイ市内リンラン通り

 

 

その後、9/6以降の

社会的隔離政策に関するニュースが

報道されました。

3段階に分けたゾーンによって

ルールを変えるようですが、

詳しい内容については

まだよくわかりません。

 

ハノイ市内では6つのクラスターが発生し、

地域によっては予断を許さない状況が

続いています。

 

9/6以降、ステイホーム生活も

次の段階にシフトしていくようです。

 

 

最近のハノイは

最高気温が35℃を切るようになり、

たまに心地よい涼しい風が

吹くこともあります。

 

トンボが飛ぶようになり、

時折、秋の気配も感じられる

季節になりました月見

 

 

最後まで読んで頂きました皆様に、

心より感謝申し上げますしっぽフリフリ

 

次回もよろしくお願いします。

 

 

認定オラクルカードリーダー

&ハッピーライフアドバイザー ニノカ虹

 

悩みのご相談は、こちらからどうぞ

クローバー詳しくはプロフィール欄の「ZOOM個人セッションメニュー」をご覧ください。

 

今日もありがとうございましたニコニコジンジャーブレッドマン

街で出会った子猫達猫