”■咬傷(こうしょう)対象法フェレットにかまれて感染症で死亡の警察” | 佐賀のペットシッター・キャットホテル・ペットケア専門士「ペットケアサポートニコの仕事と猫と犬の日々」

佐賀のペットシッター・キャットホテル・ペットケア専門士「ペットケアサポートニコの仕事と猫と犬の日々」

佐賀県佐賀市でペットシッター&キャットホテルをナリワイとしております

どうぶつの家族と暮らすお手伝い

 

ニコのにのみやです

 

石井先生のリブログですが

すぐ亡くなられたわけではないのですね

蜂窩織炎を10年間繰り返し・・・・苦しかったと思います。

(蜂窩織炎は最近親友が発症して緊急入院しました。)

 

フェレットの記事ですが、フェレットに限らず動物(人間も含む)の口腔内はばい菌だらけで不衛生です

私も(めったにありませんが)犬猫に噛まれたら(歯がささったら)病院に行き抗生剤の点滴を受けます。

そして破傷風のワクチンを打ってもらうこともあります(予防だとじ実費だけど治療だと保険が効くし)

30歳を過ぎると子供のころに打ったワクチンの抗体価が下がるそうです。

下の破傷風のリンクも読んでね!

 

破傷風

https://www.niid.go.jp/niid/ja/kansennohanashi/466-tetanis-info.html

 

 

私が子供のころ「震える舌」という映画を見てびびりまくった覚えがあります。

どこにでもある菌なので他人事ではないですよね。

今年みたいに大雨による洪水があったりすると感染症が増えるそうですし。

 

************

※10月1日より新料金となっております

詳しくはHPをご覧ください

 

ホームページはこちら

http://petsitting-nico.catfood.jp/

 

LINE@始めました!お気軽に友達追加してください

たまにwお得情報送りますww

追加されましたら、お名前とお電話番号を送っていただくと助かります

(追加だけだと、こちらからはどなたがフォローしてくれたのかは見えません)

 

友だち追加

 

******************

 

【猫専用ホテル2017年12月オープン】→11月中に移転♪カミングスーン!

長期向け、シニアもOK、保護猫もOK(むしろ得意)

image

 

 

明るい猫ルーム♪冷暖房完備です!最大10匹までお泊り可能ですw

↑今キャットタワーやらケージが増えたりでこんなすっきりしてないかも(^_^;)

 

 

お困りの方はご相談ください。

長期OK、シニアOK、佐賀県以外もOK

 

 

 

*********************

 

 

↓お仕事の様子はこちら!!↓