昨年の今日、神田沙也加ちゃんとの突然の別れがありました。

 

神田沙也加ちゃんについては、毎日沙也ちゃんのSNSを楽しみにチェックする

ぐらい凄く好きでした。

沙也ちゃんが何故私の推しアイドルに入ってないのかと言うと、沙也ちゃんは

アイドルというよりアーティストとして好きだからです。

 

あの透き通るような歌声は唯一無二で私の中で一番好きな歌声です。

 

SAYAKA名義でのデビュー曲から好きです。

でも3曲目からちょっと離れてしまったんですけど・・・

再び好きになったのは、BillyさんとのユニットTRUSTRICKからです。

 

TRUSTRICKはデビューアルバムからすぐに虜になりました。

主にBillyさんの作る曲に沙也ちゃんが詩を書いていて、沙也ちゃんにピッタリな

楽曲揃いで、トラトリの曲は本当に素晴らしいです。

活動期間は3年ほどでしたが、アルバムやシングルで素晴らしい楽曲を沢山

創り上げてくれました。

 

沙也ちゃんは声優としても活躍していたのは『アナと雪の女王』などでご存知の方も

多いと思いますが、アニメの主題歌や挿入歌なども数多く歌っています。

 

またボカロ曲のカバーを集めたアルバムも順調に発売していました。

ボカロだと耳馴染めない私のような世代にも沙也ちゃんがボカロ曲を歌うと

耳馴染みの良い心地良い楽曲になりました。

 

そして、2020年、コロナで混沌としている中、黒崎真音ちゃんとのユニット

ALICes(アリセス)としてYouTubで楽曲を披露してくれていました。

お互いの仕事がある中で精力的に作品を作ってくれていました。

 

コロナ禍の中、私自身にも悲しい出来事が続き、心身共に疲弊し悲しみに

暮れていた時にALICesの沙也ちゃんの歌声は一筋の光となり、暗闇の中にいる

私を明るい光の元に導いてくれました。

 

トラトリでデビューした時も私自身色々と大変な時期だったので、トラトリの

アルバムで随分と救われていました。

ALICesの曲もまたその時のように私を救ってくれました。

沙也ちゃんの歌声を聴くと心が落ち着き癒されていきました。

 

そんな沙也ちゃんが昨年の今日、突然いなくなりました。

 

今でも訃報を知った時の衝撃は忘れられません。

 

私は実は俳優さんでは三浦春馬君が好きです。

春馬君との突然の別れが2020年の私の悲しい出来事の1つでもあり、その悲しみから

救い出させて貰ったのが、沙也ちゃんのALICesでの歌声だったのです。

 

だけど、その沙也ちゃんまでもが、同じように突然いなくなるなんて・・・

今でも本当に信じられない気持ちでいっぱいです。

 

沙也ちゃんの歌声をずっとずっと聴き続けたかったです。

 

今は沙也ちゃんが創り上げてきてくれた歌を聴く事しか出来ませんが、

2022年12月14日にボカロ曲で未収録だった1曲を含むボカロカバーベストアルバムが

発売されました。

 

沙也ちゃんが残してくれた最後の1曲。

変わらない透き通るような歌声に涙が溢れてきました。

 

悲しみや切なさは消えないけれど、いつも毎日思っているよ。

どうか今、穏やかで幸せでいてね。

可愛い沙也ちゃんが可愛い笑顔でいてくれていますように。

 

沙也ちゃんは私の中で永遠に輝き続けているよ。

沢山の素晴らしい歌声をありがとう。

生まれてきてくれて同じ時代を生きてくれてありがとう。

沙也ちゃんが大好きだよ。

 

追伸

今日、沙也ちゃんを思いながら散歩をしていたら、綺麗な彩雲が出ていたよ。

まるで沙也ちゃんが光に包まれて綺麗な彩雲になって現れてくれたようだったよ。