医療保護入院前、受診拒否が酷く、医療と断絶してしまっていた母えーん

 

 

デイサービスやヘルパーさんなども全て拒否ショボーン

 

 

出来なくなる事や異常な行動が増えて、ご近所さんから包括センターへ連絡されるも

娘として解決策を提示する事も出来ない…ショボーン

 

 

八方ふさがりの中での医療保護入院でした病院

 

 

そして、老健の担当者さんとも面談ができ、入居もさせて貰えそうおねがい

 

 

入院中の病院から老健への移動も、老健のスタッフさんが請け負って下さる爆  笑

 

 

これ以上望む事は何も無い…はず…なのに…

 

 

〝病院からの移動時、母が暴れたりしたらどうしよう…〟

 

 

もともと他人に頼み事をするのが苦手だった私…あせる

 

 

母が認知症になってからは特に〝他人にご迷惑をお掛けしない様〟にしたくて、頑張ってきましたが…とても無理で…

 

 

結果、ご迷惑ばかりお掛けしてきましたえーん

 

 

それでも、これから入居するという老健のスタッフさんに初日からご迷惑をおかけしてしまったら…ガーン

 

 

不安過ぎて老健の担当者さんに

 

『移動の時、暴れたりしたらどうしましょう?』

 

『え?! 暴れるんですか?』

 

『いや、分からないんですけど、私が初めて病院に連れて行った時、動いている車から降りようとしたので…』

 

『あぁ、そうですか。当日は、運転手とスタッフで伺わせて頂くので対応できると思いますよ。』

 

『なんとか穏やかに移動できるように努力しますので。

もし、また何か困った事が起きたら、その時に相談させて下さい』

 

『ありがとうございます』

 

 

や…優しい…おねがいおねがいおねがいおねがいおねがい

 

 

そうですよね‼ 

 

何が起こるか、起こらないか分からない先の事を心配しても仕方ない…

 

何か起こったら、その時に対応策を考えようニコニコ

 

それまでは〝きっと大丈夫‼ なる様になる‼〟を合言葉に‼