息子が、私大の推薦が決まって


私の子供(お勉強超苦手)だし、国公立は無理だったのよ悲しい

と諦めようとしましたが、

やっぱりちょっと後悔している事がありまして………


息子、塾に行かなかったのよねネガティブ

お金の事じゃなくて


息子は中学の頃にイジメにあっていて

そいつらと一緒の高校に行かないように、頑張って進学校に進学しました。


その際は、中学校の近くの塾に通ったんです

それは、仲の良かった子が通っていたから安心して通えたみたい。


高校に入って、旦那が

『国公立の大学じゃないと駄目だムキー


と、イヤーな鼓舞(旦那曰く応援の気持ちで言ったそうです)


私も息子も、頭から押さえつけるような言い方にゲンナリしましたが


まぁ、頑張ろうね〜と

思いましたよ…


でもね、息子、頑なに

「仲のいい子が通っていない塾は行きたくないぐすん

と塾を拒否したんです悲しい


「みんな、勉強しに来るんだし

そこで友達できるかもよ?」


と塾を進めても 頑なに拒否


高校で仲良くなった子は、皆んなうちとは逆方向の郊外の子が多く、同じ塾は無理でした。


学校でも、同中の女子とよく一緒にいる息子

男子が怖いのかな悲しい


それに、塾に通うことになれば

結局、私が送り迎え担当

ただ、私が大変になるだけ


そんなこんなで

無理に通わせることをしなかった私。


結局、先生方が

『息子くんならいける‼️』

と言われた国公立の推薦に落ちて


『緊張して小論文書けなかった赤ちゃん泣き


あーせめて、推薦入試前に

塾の小論文コースを受けさせていれば!


と毎日毎日

私の応援不足のせいで推薦入試

落ちたんじゃ


と夢に見る驚き


こらから受験を控えているお子さんお持ちのママさん


頑張るのは子供だけじゃ無い‼️

ママさんも、後悔ないように


できる限りのサポートしてあげてね〜泣き笑い


ママさん頑張れ〜‼️‼️


後悔ばっかりの人生

判断力が無いんだろうな悲しい


息子は、新しい生活にわくわくで

楽しそうなので


これからの彼を、更に応援したいと思います‼️‼️




自分を鍛えるのが、嫌い😠

もう〜だからダメなんだよーってわかっている。





とにかく首が凝る不安

サンタ🎅さん、来ないかな〜🎄


ボケ防止にもなるかな悲しい

コレを読んでいれば⁉️


息子、卒業旅行とか、考えているのかな⁉️

良いなー私も連れて行って〜泣き笑い

大人のカロリミット

RISU 算数