こんにちは

クリスタルボウルで妊娠しやすい

体になるためのマインド作りをするKIYOKOです。

 

 

突然ですが、、、

あなたは誰かに助けてもらってますか?

優しさや心づかいを素直に受け取ってますか?

 

 

 

 

 

 

と言うのも、

 

最近て、なんでもネットで調べればできてしまい

気軽にいろんなことがすぐに完結して今うことが多いと思うんです。

 

 

だからこんな事に人に聞くなんて

今更周りに聞けない!!って

思って

 

ググって解決。

 

ググって上位に出てきたものが

 

「正解!!」

 

な感じて、そこから思考や行動を

生み出して完結

 

 

と言うことが多いと思うんです。

 

天気一つにしても

肌で感じるとか、

 

空をじっと眺めるとかよりも

 

まず、

 

天気予報の検索

 

今日の予報と週間天気予報をチェック

 

 

友人とご飯に行く時のお店も

行き当たりばったりよりも

 

検索、検索、

口コミ 口コミ

を参考にすることって

結構あると思うんです。

 

 

そうしていくうちに

自分の感覚とか、

ここ良さそうだな?

って感性が

 

少しずつ鈍くなっていくこともなります

 

 

そして何よりも、一人で

画面に向かって、

無言で完結していくことって

多いですよね。

 

 

でもね。妊娠したり、

子供が生まれたりしたら

 

一人で完結できなことって

本当に多いんです。

 

 

どうしても人を頼らないとならない事が

山のように出てきます。

 

 

まず、妊娠期から

想像以上のつわりで

休まないといけない

 

つわりって、

自分で思っていたより辛かった

って人結構多いです。

 

 

有給なくなってしまう人や

長期休暇をつわりで使い切ってしまった

 

と言う人も多いです。

 

そして出産したら

赤ちゃんがいたら

 

今までのようにフットワーク軽くは

なかなか動く時間が減ってしまいます。

 

 

突発的な休みを取ることも

たくさんあります。

 

そうなると、当然

他の誰かの協力が必要になります。

 

 

育児で疲れたら、自分の体も

しっかり休むことや

メンテナンスすることも

親の役割の一つです。

 

 

=休息する時間も絶対的に必要です。

 

 

 

こんなふうに、

嫌でも自己完結できない事が

めちゃくちゃ増えてきます。

 

 

妊娠するまで、一人で頑張ってきても

 

 

「はい、私できます、大丈夫です!」

 

と言って、完璧にできちゃった人も

 

 

人に言うより、自分でやってしまった方たが

早い!と

思ってる人も

 

 

 

必ずや人の力や助けを必要になる時が

たくさん出てきます。

 

 

だから、今から少しずつ、

 

積極的に、人を頼ったり、

少しずつ、誰かに仕事や家事の負担を

減らしたり、

 

そして、そうする事にまず抵抗をなくす

ってことをして欲しいです。

 

 

 

 

いざ、妊娠、出産となって

いきなり、自分が危機的状況になってから

 

誰に頼もうか?と思っても

 

頼む事にパニック起こしちゃう人もいます。

 

だから

 

頼む事に抵抗がある人は

他人に頼りづらくなり

結局また一人で重荷を増やし

頑張ろうとしてしまう人もいます。

 

そうなれば心も体も疲弊してしまいます。

 

 

 

妊活も、妊娠も、育児も

我慢大会ではありません。

 

 

自分がゆとりを持って

自分を大切にして

人と関われるからこそ

未来のお子さんや周りの人に

本当のゆとりや幸福感を

教えてあげられるのです。

 

 

たくさん助けてもらって

自分が満たされ、ゆとりがあるときに

誰かを助けてあげればいいのです。

 

ゆとりがある時って、

助けてあげてるって感覚すらないので

疲れません。

 

 

自分がしてる事が

自然と誰かの役に立ってたりもしています。

 

 

だから、助けてもらう事に

申し訳なさを感じる必要はありません。

 

 

 

人に助け合う事を学ばせるために

神様は全員に得意不得意を授け

 

全員に、少しずつ違った環境を

授けているのだと思います。

 

 

 

だから、妊娠する前から

誰かに助けてもらう、

って練習を積極的にしてみてね。

 

 

妊娠する前から、

妊娠した時にしているだろう状況を

少しづつ整えてあげてね。

 

 

一人で抱え過ぎて、

スケジュールや気持ちにゆとりがないと

幸せを呼び込むスペースが

なくなってしまいます。

 

 

人とシェアできることはないか?

自分がやらなくてもいいことはないか?

 

 

見直してみてくださいね。

 

 

空いた空間には、

あなたの望んでいるものや

あなたのそばにいたい赤ちゃんが

 

きっと訪れてくることでしょう。

 

 

あなたの幸せを応援していますドキドキ