保育園で習ってきたのか、小鳥の歌を歌います。

「小鳥はとっても歌が好き〜」というやつです。


今調べると「ことりのうた」というタイトルのようですね。

ぴぴぴぴぴ、ちちちちち、ぴちくりぴい、で終わるのですが、何故か娘は必ずその後に「ぴっぴっぴっ」と付け足します。


そこで今、さらに検索して聞いてみました。

すると、歌の後に伴奏として、くるっくるっくるっ、みたいな音が入っています。

それを娘は「ぴっぴっぴっ」と変換したのかもそれません。

面白いものです。


そんな娘は、今日お迎えの際に履いていたりんご模様のズボンを保育士さんに褒められました。

西松屋(ここ最近はホントにオール西松屋です)で買ったものです。

保育士さんの褒めに対して「〇〇(娘の名前)、りんご、ズボン」みたいに3語文で答えていたそうです。

家での時折横柄な態度を思い返すと、シャイな受け答えだなぁ、と娘の内弁慶さを察しました。