お久しぶりですキョロキョロ





もう3月飛び出すハート






最近の私は就職活動をスタートしました

また別記事で書こうかな

保育園は全て落ちて、待機児童赤ちゃん泣き

↑就職活動悪循環です。。もうほんとに、、、、







そして息子よひらめき





一歳5ヶ月キューン飛び出すハート愛





預かり保育初体験しました看板持ち

旦那以外に預けるのは初めてでした

ギャン泣きしたらどうしよう?って不安でしたがあっさりあんぐり





私が迎えに行くと息子の激しい泣き声が聞こえて来ましたショボーン



"1日ずっと泣いていたんだ驚きなんかもう、保育士さんすみません、、、"と私が泣きそうになりながら部屋に行くと抱っこされている息子



保育士さんが




"わぁー!初めて泣いたよ!!ヨシヨシ!"





とあやしていました。



後から聞いたら一日泣かず大人しく過ごしていたそうですが、最後に、お友達におもちゃをとられてしまい、ギャン泣きしたそうです悲しい

我慢してたものが爆発しちゃったのかな赤ちゃん泣き



でもよく頑張った愛

私はお陰でリフレッシュできました






また来月も1日預ける予定ガーベラ





そんな息子発達がゆっくり?

まだ歩きませんスニーカー

手を繋いだり、両手で支えるとスタスタ歩くのですが、怖がり?慎重?なのかなかなか歩きませんスニーカー


心配もありますが仕方ないですよね笑い泣き


頑張れーーーあんぐり




旦那の実家に帰ると色んな人が


"うちの子供は歩くの遅かったよ!2歳ぐらいだった"




とか聞くのでもう信じるしかない笑い泣き





土曜日はある"ふりかけ"を探しまわりましたスター




見つかった爆笑




旦那は変わったふりかけを好むのですが、だいたいは失敗に終わり、賞味期限切れになり捨てる事が多いので、旦那が買いたいって言ってきた時はまた無駄な買い物になりそう、、、なんて思ってましたが、食べたらめちゃくちゃ美味しくて、ふりかけ王道派の私がハマってしまいましたラブ