サポート会員さんのお宅に到着!
ワンちゃん2匹犬(ゴールデンレトリバー&トイプードル)が、まずお出迎えしてくれましたウインク
事前にサポート会員さんについての情報は一切知らされないので、普通にビックリしましたびっくり

私も1号も犬好きなので何の問題もありませんでしたが、もし1号が犬が苦手だったら…ちょっと厳しかったと思いますショボーンこればっかりはお互いにどうしようもないですよね。

会員さんは、おばあちゃん世代の方(とは言え若々しい)で、と〜っても穏やかで優しい方。もう私の中では、第一印象から決めてました!って位で、是非この方にお願いしたいと即決でした。(私には決定権はないのだけれどショボーン

面談が始まり、1号の生育歴、既往症、アレルギーの有無などファミサポ担当さんが書類を作成しながら進めていき、利用する場合のこちらの希望なども細かく聞かれました照れ

その間、ワンちゃん2匹犬は、1号の匂いをクンクン嗅いだり側にいてくれ、1号もヨシヨシしたりしながら過ごしました。何故か私ゴールデンちゃんに気に入られてしまい…。(昔からどういう訳か、やたら大型犬に好かれるんですよ得意げ

そして、無事面談も終わった時、会員さんが「いいですよ!引き受けましょう」と言ってくださいました笑い泣き笑い泣き(この時はまだ正式決定ではありません。会員さんがたまたま気持ちを伝えて下さった感じです。)

本来ならば面談後、後日電話でファミサポ担当さんからマッチング成立したかどうかのお知らせがくるようです。ウチの場合はたまたま当日に、その言葉を頂けた感じです。この会員さんのお人柄というかー。そんな感じです照れ

実際、次の日に正式に引き受けて下さる事が決定したと、ファミサポ担当さん側から連絡が来ました。


本当に良かったー笑い泣きえーん笑い泣き私と1号にとっての救世主ですよ。ファミサポさんの援助が受けらなければどうなっていた事か…。路頭に迷う2人ですよ。首の皮一枚つながりました。フー。

たまたま、以前、担任していた子がファミサポを利用しており、送迎(主にお迎え)を頼んでいたのでこの制度に馴染みがあったのですが、子育て支援の制度も情報を収集して、活用していくべきだなーと身を持って感じました。アンテナ📡は高くですね!

サポート会員の方々には本当に頭が下がる思いです。


続きます。