【保存版】記憶喪失になっても忘れたくない「紹介の法則」 | 人気教室学園・アメブロ校:経営と集客を学びたい自営業者の学校

人気教室学園・アメブロ校:経営と集客を学びたい自営業者の学校

人気教室学園(通学式グループコンサルティング)とレッドカーペットコンサルティング(個別短期集中コンサルティング)で、自営業者さんに、事業経営と集客を体系的お伝えしています。

● 【保存版】記憶喪失になっても忘れたくない「紹介の法則」

こんにちは!生徒さんが集まる人気教室づくり講師の齊藤直です。

・11月14日(月)は、大阪で10時-13時
・12月6日(火)は、東京13時-16時

に、「松田・齊藤のライフスタイルセミナー(ブログの書き方・集客については一切お話しません!)」

を開催するのは、ご承知のことと思います。

あ、ちなみに、同セミナーの募集は、

・10月25日(火)

からはじめます。


で、このセミナーについて、先日彼が、自身のブログ・メルマガで紹介をしてくれました。

めっちゃ嬉しかったです。

こういうことって、してもしなくてもいいことですよね。

でも、されたほうが、めちゃくちゃ嬉しいです。

とりわけ、今回のように「紹介して!」ってお願いしてたわけじゃないのに紹介されると、嬉しさが10倍です。



よく「私の●●を紹介してください!」って吠える人がいますが、それって、ソレを吠える前に、あなたが周りの人のことをどれだけ紹介してたの?って、話しです。

いざという時に紹介をして欲しければ、日頃はあなたから紹介をしておく。

ということが大切。

ちなみに、「このタイミングで紹介したら、この人喜んでくれるだろうなー。」というタイミングで紹介をすると、本当に喜ばれます。

今回の僕が、そうだったように。



ブログってインターネットの中にあるものですが、そのブログを書いているのは「人」です。

ですから、あなたは紹介相手の感情(=空気)を読むことが、大切なのです。

純さん、この度は、ご紹介本当に有難うございました。今度九州に行ったら、是非美味しいものをごちそうさせてk・・・いや、ごちそうしてください。(笑)