お客様(生徒さん)の声の正しい書き方 | 人気教室学園・アメブロ校:経営と集客を学びたい自営業者の学校

人気教室学園・アメブロ校:経営と集客を学びたい自営業者の学校

人気教室学園(通学式グループコンサルティング)とレッドカーペットコンサルティング(個別短期集中コンサルティング)で、自営業者さんに、事業経営と集客を体系的お伝えしています。

● お客様(生徒さん)の声の正しい書き方

こんにちは!生徒さんが集まる人気教室づくり講師の齊藤直です。

よく、

「直さん、お客様(生徒さん)の声の書き方にルールはありますか?」

と質問を頂きます。

えと、あります。( ̄ー ̄)ニヤリ


基本、こんな感じがいいです。




ちなみに、これは「治療院スタイル」ではありません。

教室も・店舗業も・士業も、全部この型がいいです。

あ、それから、念の為に言っておきますと、

「お客様(生徒さん)の声」は、メニューバーから飛ぶ記事で見せる場合は、『量』が大事です。

これに対し、『アクセス誘導』を図りたい場合は、『質』が大事です。

こちらは、後者です。