こんにちは花


ここ最近気分の上がり下がりが激しくて

夜中に目が覚めて涙が止まらなくなったり、

腹が立ち過ぎて暴言吐きまくった後で

泣きじゃくったり、情緒不安定過ぎてこわいです泣くうさぎ



精神面がこんな風に荒れてくると、

何かにつけて理由を考えないと

落ち着かない私…昇天

マタニティーブルーということにしました看板持ち



下の子が産まれてきても

息子に寂しい思いをさせたくないとか、

かまってやりたいとか、

そういう気持ちが強い私なのですが,

息子も何かを察知してるのか

今とても甘えん坊で、何かにつけて

私じゃないとダメ。

私が視界からいなくなるとダメ。

いい子して遊んでるな〜と束の間思っても

家事してると気づけば足元にくっついてる状態。



可愛いんだけど…飛び出すハート



どうしたらいいものか…

あまりにくっつかれて解放されないからか、

「もぅ、あんまりくっつかないで。」と

言ってしまうこともあるし、

時々夜泣きがあると

「何がいけないの?!」って

怒っちゃうこともあってですねネガティブ



怒られると息子は

それに反発するかのように

大泣きして抱っこをせがんで掴んでくるし、

冷静になると本当に可哀想なんです泣くうさぎ




抱っこしてあげたくても、

お腹がだいぶ大きくなっていて

長時間はしんどかったり、

座ると怒ったりされて、

私が泣きたい…気持ちになります。




旦那は泣き声がするとすぐに

2階から降りてきてくれますが、

正直旦那抱っこでは

「なんでママが抱かないんだぁ〜大泣き

ってさらに泣いて、私の方に手を伸ばしてくるので

意味がないのです。パパ無力です汗うさぎ



そんなこともあってか、

この間は夜中涙が止まらずでした。



「どーしたの〜?大丈夫だよ〜ショボーン」って

旦那は背中をさすってくれてたけど、

なんかダメでした。





私が里帰りをすれば、

お仕事が大変な旦那も少しは楽になるし、

帰ってきて育児や家事も手伝わなくていいし、

負担は減るだろうにとこういう時思います。



私の場合は、母のメンタルが弱いのと、

父の考え方が嫌いなのとで帰りたくない…。

故に実家に頼る気はありませんでした。

(旦那とも離れたくない←)




でも旦那を苦しめているのなら

今後も、産んでからも、

絶対実家に帰った方がいいんだろうなと

時々思います。




息子はママがイライラしていても

いつもニコニコしてくれるのですが、

こういう時や静かに寝ているのを見ると

本当に罪悪感しかないですショボーン



ごめん、いつもこんなママに

笑ってくれてありがとうね。




できるだけ抱っこもしたいし、

一緒に遊んであげたい。




ただ、昨日もワンオペ風呂をした後

とてもお腹が張って痛くなり、

切迫早産になったらこわいと思ってしまいました無気力




パパの帰りが遅い時、

このまま私が破水したら

一体誰が助けてくれるんだろうとか

息子はどうなるんだろうとか

漠然とした不安が押し寄せてきます。




なんかね…泣くうさぎ泣






パパの会社ももっと

旦那が仕事と育児を両立していることや

家にお腹の大きい妊婦がいることを

理解してくれる会社ならいいのですが、

(2人目の報告はしています)

融通もきかなければ、

理解もしてくれない会社なので

それも不安になります。




そんな感じで2人め妊娠も

喜ばしいことだけど

大変になるのは確かだなと

日々実感しております。




毎日、穏やかに過ごせますように昇天愛






ってか誰か毎日もう1人

話し相手でも何でもいいから

おうちにいてくれないかな泣くうさぎ





おわり




 

楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!


 

楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!


 

楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!


最近久しぶりにマタニティー服買いましたー。



SHEINでボーダーとチェックのワンピースを購入スター






UNIQLOでタートルネックのTシャツとジャンパースカートを買いました。

ジャンパースカートは紺色、タートルネックはマスタードカラーと赤?を買いました立ち上がる

秋って感じ。


スフレヤーンOPもそろそろほしいな。