今日も朝からめまいがしますが、なんとか子どもたちにご飯を与えました。。食パンメロンパンコッペパン

(アンパンマンのスティックパンには感謝しかないよね、、、。)



朝なんてちゃんと作ってません!!

体調悪くなる前からこんな感じですスター

ほんっと手抜きなんです、私。子どもたちには申し訳ないけれど、大きくなった時に「こんなんでいいんだ」って思って欲しい気もします。←





ブルー音符ピンク音符ブルー音符ピンク音符ブルー音符ピンク音符



夜間断乳について書きます✍️



昨日からパパは4連休👨

そんなわけで夜間断乳決行ですグー炎



パパは夜勤続きだったし、休み明けも夜勤なので、夜中起きているそうです。そんなわけで、夜泣きに全部対応してくれることになりました拍手



準備として、今私と娘ちゃんと弟くん(ベビーベッド)で3人で寝ているのですが、弟くんだけ別部屋に移しました🛏



リビング続きの引き戸で繋がっている部屋です。

そこで一人で寝てもらって、泣いたらパパが対応しに行くと言うスタイル。



娘ちゃんの睡眠を妨げたくなくて考えた方法です💡(ほんと上の子いると夜間断乳って難しいですよね。あとうちは1歳7ヶ月になってしまったので、ミルクに執着が出る前にするべきでしたショボーン)



21時に、ミルクを200ml作って弟くんにあげましたおやすみ🍼

でも普段寝る前は70mlほどしか飲まなかったので、昨日も100ml位しか飲みませんでした。



そしておやすみなさい😴💤

最初はいつもと違う部屋だったからかギャン泣きしましたが、すぐに収まり就寝。

(ギャン泣きしても対応はしていません)



私と娘ちゃんも就寝ふとん1

(私は最近は軽めの睡眠薬飲んで寝てます。)



夜中に何度か気になって目が覚める(睡眠薬とは←)。泣き声は聞こえない。多分私が気づいていないだけでパパが対応しているんだろう、、とまた眠り、朝になる。この時点で7時半。パパに昨日どうだったか聞きに行くと、




一回も起きてないよ。



はひ!?!?!?!?!?




びっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくり



そうなんです、弟くん、朝まで寝たんです拍手

これには私たちびっくり。

いやいやいやまだ始めて1日目ですよおいで



もちろん今日も様子をみてみないと分かりませんが、弟くん、人生で初めて朝まで寝たんですお願い



なんでだろう?と考えたのですが、私が隣にいなかったのが大きいのかもしれません泣き笑い

ふと起きた瞬間もあったのかもしれないですが、ママいなくて諦めたんじゃなかろうかと。。。

うーん彼の執着を考えるとそんなに簡単じゃない気がしますが、どうなのだろううずまき



とりあえず、3日間、どんなにギャン泣きでも意思強く頑張ろうと思います(パパが。笑)。



ただの奇跡だったのか、、、皆様もお時間ありましたら見守ってくださいニヤニヤお願いキラキラ





弟くんは7ヶ月頃までこれによく巻かれていましたブルー音符

これに巻いておヤスミ〜で一人で寝てくれる子でした。今も絶対に一人で放置されないと寝ません驚き一人が好きなのかな。。これに関しては私が寂しくて、これからも一緒に寝てもらえないのか、、と切ない気持ちです。

でも、母が来たらそのお部屋で寝泊まりするので、弟くんには帰ってきてもらってまた3人で朝まで寝る特訓かなニヤリ


それにしても、これで巻き巻きしていた時代が懐かしい、、ミノムシみたいで可愛かったなぁ〜飛び出すハート