こんにちは。

マクロビ妊活講師、松井です。

 

 

この夏も、伊豆大島に2度、行きました。

遊びに行ったのですが、

もう一つ、意識していたのが

エネルギーチャージ。

 

伊豆大島へ活火山の島なので、

ほんとエネルギッシュな場所なのです。

 

上記の写真は、裏砂漠!

 

下記の写真は、昨秋、満月の早朝に、

その裏砂漠で大人数でアクティブ瞑想をしたもの。

 

砂漠と海、

満月と朝陽の両方を見ながら時間は、

瞑想効果もあって、号泣でした!

 

こんな感じで、

普段から自然や月のリズムを

意識していると、

心身が整いやすいんです。

 

妊活中の皆さんも、

月の満ち欠けを意識している方、

結構多いのではないかと思います。

 

マクロビ妊活でも、

「月のリズムの食生活法」と

いうのをやっていて、

体調がよくなったり、

生理が整ってきたりした方も!!

 

月のリズムも生理の周期も、

約28日周期。

28日周期でふくらんだり、縮んだり。

女性のカラダも老廃物を

排泄するために
「ゆるめるチカラ」を、


新しい命を授かるために、
「引き締まるチカラ」を必要とします。

 

多くの女性を診てきて感じるのは、

現代女性は、

この「引き締まるチカラ」が

弱いということ。

 

ゆるみすぎている方が多い。

 

それが、妊娠するため、

または、安産で出産するための

妨げになっていることも多いです。

 

緩みすぎている人の多くは、

■カラダ、あるいは内蔵が(両方)冷えている

■カラダがゆるむものを多く食べている

■カラダを動かしていない

■仕事が忙しすぎる

 

月のリズムが、
自然のリズムにしたがって
暮らし、食べることで、

生理周期が整い、

女性本来のリズムを
取り戻すことができるようになります。

 

次回の新月は、9月29日。 

ちょうど今、

満月から新月へ、

どんどん月が欠けている時期。

 

地球上のエネルギーが

どんどん引き締まっていて、

解毒、排泄するチカラが高まっています。

 

カラダにいらないものを溜め込んでいる方。

 

ファスティング(判断時期)や

プチ断食にもぴったりの時期です。

 

今、生理と月のリズム(周期)が

全然あっていない、という方。

 

あるいは、

 

月のリズムとあってるけど、

体調がもう一つだったり、

なかなか妊娠できないという方は、

 

ぜひ下記の5つのアドバイスに、

トライしてみてくださいね。

 

1.毎晩、半身浴などで、発汗させる。

好きな塩、デトックス効果の高い
アロマを入れて入るのもオススメ。

 

2.いつもより多めに歩く。

遠回りして帰宅する。階段を利用するなど。

 

3.腹式呼吸を意識する。

信号待ち、エレベーター待ちでやってみて。

 

週に2回、夕食を軽めにする。

スープだけ。サラダだけ。おかゆだけなど。

 

3.初秋も意識して、以下のものを食べる。

レンコン、大根、切り干し大根。

 

 ぜひ試してみてくださいね。

 

LINEやメールで、ご質問にお答えしてます。

お気軽にどうぞ。

 

【LINEお友達追加】

https://line.me/R/ti/p/%40wtq7149

 

 お問い合わせフォーム

 

 

NEW!
 【日曜開催!】2種類の米粉パンと2種類の小麦パン

 【平日、土日クラスあり】忙しいママのための時短&ヘルシー季節ご飯

 

 

残席2 蓮の実ファスティング(半断食)コース(3日間➕6日間の準備・回復食)