私、株とか全く詳しくない。

 

 

NISAは昔1年ほどやった(辞めた理由は青森に引越してUFJ銀行がなかったから解約した。ちなみに黒字でした)

 

 

今、NISAはやってない。

iDeCoはやっている。

ドル建ても5年前からもう払い込みは一括で終了しており、おいているのがある。元本割れしないようにするには、小3?ぐらいまではおいておいたほうがいいらしいのだが、最近の円安、、、よくわからない私でも大丈夫かと不安になった。

 

もちろん当時110円ぐらいで、いまは150円超えるから、単純計算すると60万は+となっている。

でも、まだ解約するには、本当はもう数年先がいい。しかし、なんにもわからなすぎていいのか不安になった。

そのため、久しぶりに担当さんに電話して、あうことにしたのはまだ10日は先ですけどね。その時に円高になってたらどうしよう。。。流石にそんな急にはないか苦笑

でも、不安よね。

 

 

iDeCoも最近、電話して見方を教えてもらい、国内のやつはマイナスではないけど、ちょい+

国外の銘柄は適当に儲かっていた。でも、iDeCoが活躍するのはまだまだ先。その時には円安もどうなっているんだかって感じです。

 

 

なんで詳しくないのにこんな話をしはじめたかというと、最近マネーセミナーにいって。

 

 

 

といっても、あやしいものじゃなくて、役所主催の子供向けセミナーなのであやしくないです物申すみなさん安心してください。

モコはなにかに騙されたとかいうわけではございません。

 

 

1部が、子連れで、2部が大人だけで教育資金にまつわる話でした。

 

 

うち以外に年長が1人(どの子かはわからず)、それ以外はみんな小学1~3年生だったかな?で10人弱のセミナーでした。

 

 

もちろん、子どもに対してのマネーセミナーは普通に興味ありますが、それ以外に

私、お金に関してはトラウマ級なものがあるので、とくにモラオのせいでですが。

桃太郎にモラオのような金銭感覚バカになってほしくありません。生活費が足りなければ借金すればいいなんて本当ありえない(年収100万の人が言うなら理解できるけど、モラオは普通に私より年収は高く、それなりにもらっている人であり、生活費も私たちに家賃と電気代しかだしてくれてませんし、桃太郎の手当ても搾取。そんなひとがいうのはやばいと思います)

 

 

 

子供向けでは、

お店屋さんごっこをして、稼いだり、買ったりというのを体験しました。でも、これも奥が深いというか…

 

 

 

いくつかの菓子の絵があり、それに色を塗って、売ります。1つ100円で8枚。

 

 

 

売るためにも

おいしそうに見えるようにきれいに色を塗る

絵もきれいに並べる

お客さんに元気に売る

 

 

 

買う方も

特になにもいってないけど、持っているお金分、全部買えとはいってない。

好きなのを買っていい

 

 

 

色を塗る作業をしている間、親は少し株の話をきけた。初心者向けでわかりやすいはなしだった。

初めて聞くことばかりでしたが(私全然わからないので)、

ドルコスト平均法

100万1括で株を買うのと10万円を10か月(積み立て)合計100万株を買うのとどっちがいいかとか

円ベース<株ベースで買うのがどちらがいいかとかなどなど

 

 

 

で、そうこうしているうちにお時間がきて、時間をくぎられて、桃太郎の塗ったやつをみたら…。

毒々しい、外国に売られているようなハロウィン限定のドーナツですか?みたいな黒と紫とかの組み合わせの色のお菓子が2枚とあとは時間切れでぬれてなくて真っ白だった。

 

 

 

ほかの子はぬれている。

我が子、なぜぬれてないのとおもったら、終わってからみたら、その毒々しいドーナツにちりばめられたチョコレートスプレーというのだろうか?それが、色とりどりな感じで、、、ここに時間かかったんだろうなと一発でわかった。本人にもきいたら、それ塗っていたら、終わったと。

 

 

かろうじて塗られているドーナツもハロウィン仕様のおいしくなさそうなドーナツですからね…。

 

 

 

結果をいうとやはり、桃太郎のはほぼ売れなかった。かろうじて、なにも買うのがなくなった男の子が1つだけ仕方なく買ってくれたけど、7枚はうれのこった。

 

 

100円の儲け。しかし、ほかの子は、全部売り切れた子もいる。こどもって厳しいな。

 

 

今度は逆。

桃太郎が買い手、全部はまず買わなかった。

いくつかかったけど、中には、それこそ桃太郎もなんとなく仕方なくかった感じのもあった。

周りはホイホイ買っていくけど、悩んでいるのか恥ずかしいのかよくわからないけど買わない。で、残り物だけになり、なんとな~く買った感じが。

 

 

で、お客さん役している子で、ぱーっとあっという間に全部800円分買う子と、全部買わない子にもわかれた。

 

 

主催者さんもいっていたけど、全部あっという間に買われちゃうのも将来怖い気もしますねと。たかが遊び、されど遊び。

 

 

桃太郎、あっぱらぱーに使うタイプでなく安心した。ただの遊びだけど安心した。

でも、書いたように、普通に恥ずかしくて買えなかっただけかもしれないけど。

 

 

お金はどうやって手に入れるかわかるかな~と主催者さんが子どもに質問していた。

流石小学生もいたので「お父さんとお母さんがお仕事をしてもらえるんだよ」と答えていた子がいた。

 

 

正解!!

 

 

桃太郎の頭の中にはいってくれただろうか?

何回か「ママと桃太郎は、ママがお仕事して、桃太郎が保育園に行くことでお金を稼げるんだよ」とはいったことはあるが、ママが言うのと他人が言うのとまた違うだろう。

 

で、最後に主催者さんがお金っていうのはねと

仕事をしてもらえる

無限にあるものじゃない

使う時は一度考えてから

とまとめてくれて、桃太郎に少しでも届けばいいなと思いました。→これモラオに聞かせたいわ。でも、まあ、少しも響かないでしょうけど。

 

少しでも、お金についてわかってくれたら。大事につかわないといけないものだとわかってくれたらいいなと思います。

いつも150円分のお菓子を買う時に「よく考えて買うんだよ。1つ高いのを買うのか、安いのをたくさん買うのか、今日は買わないで次にして、そのとき300円分買うのか」と。

※ちなみにお金の計算は私がして、オーバーすると桃太郎に伝えます。

 

 

 

今度は、

第2部教育費について。

よく小学校6年でとか、私大にいったら4年で合計いくらというのをみますが、ある意味ピンとこない。漠然とああこんだけかかるのねって感じでしたが、

 

その日は、

月額にしてくださいといわれて、妙にリアルで…まじまじとかかる金額教育費のみみただけでも、結構かかっているなと。

教育費だけでこうなるなら、教育費以外(=養育費)を足したら、飛んでもない値段…??と思った。

 

それをきっかけに、桃太郎で養育費(教育費以外のお金)+教育費で計算してみることにしました。

ちなみに養育費、教育費は普通にネットで検索したらでてくる全国平均値です。

 

一応、桃太郎でいくと

 

うちは、

1歳から保育園→公立小学校→①高く見積もると私立中※小4から塾代あり年間100万②公立中学→①私立高②公立高→私立理系大学(親を考えると医療系なので)②各種専門学校だとする。

 

※今現在、モラオにもらったお金は1円もつかってないです。貯金してますが、別居中(調停はじめるまえまで)のモラオにもらったお金が財産分与になる場合があるらしく、、、、本当、日本の法律くそくらえです。

 

2018年度)

0~1歳 家庭保育 育休中

 

養育費のみ 

年間約75万円かかるそう。  月にすると62500円かかる。

 

児童手当と扶養手当はモラオに搾取されモラオの医療と生命保険に消える。

月15000+6500円=21000円で年25万8000円、桃太郎は強制的にモラオに手当を貢がされる。

 

 

同居中は1円も桃太郎の養育費もらえず。すべて私が払う。

11月中旬に別居開始する。その後翌年の3月までに20~25万の現金を書留でいきなり送ってくる(たぶんなにかでふりになると思ったんじゃないかな?)。

※しかし、私は5月にモラオの学費30万だしたので、これで相殺できるし、私の方が-だわね。

 

この年度は、モラオが桃太郎(および妻にもですけど)に支払った養育費は0円です。

 

 

2019年度)

4月から保育園(教育費)へ 1~2歳 認可外保育園だけど、区から認可で計算してもらい補助してもらってた。

前年は、私、育休明け、モラオ転職(年収が途中からアップした)もあり、保育費用は比較的少なめだった。その次の日は上がったから…色々考えるの面倒だから、全国平均で計算するか。本当は全国平均より保育料は上です。。。。

 

養育費 年75万 月62500円

教育費 年37万 月31000円ぐらい  ※月9万3000円かかる(年間112万)

 

※そして、児童+扶養手当搾取され中年25万8000円(月21000円)

モラオ、この年から仕方なく月63000円払うが 手当搾取され中なので、

実質モラオが払っているのは月41000円(年49万2000円)

本当は私の生活費も払わないといけないから、10万は最低支払うべきなのですがね。差額:52000円(母)

 

半分も払えてないのだけど、この年は私よりモラオの年収2倍以上だったと思うよ。全然足りないわ。

 

 

2020年度)

2~3歳 職場の保育園に転園し、保育料下がる(独自の保育料で所得の計算でないので助かった。モラと合算されると辛い)。

前年と一緒の計算なので※月9万3000円かかるが、モラオは実質41000円の支払いのみ。

相変わらず、差額52000円(母)私が半分以上の支払い。

 

 

2021年度) 

3~4歳 途中職場の保育園から地元保育園へ。

調停も始めたため、本来の保育料へ(もっと下がった。平均下回った。10月から)

 

教育 27000×12か月=年32万4000円

 

養育 63333×12か月=年75万9996円

 

月9万333円かかる

 

モラオは相変わらず途中まで41000円で途中からは、10万5000円(婚費)になり、児童手当も私へ。しかし、扶養手当は最近まで変わらず搾取されていたので、実質98500円で私の生活費(4万)抜くと、本当の実質は58500円ですね。

 

調停開始してからやっとそれなりに払っているといっても、

月9万3000円 差額34500円で私が桃太郎の養育+教育費をふたんしていて、年収差を考えるとはっきりいって少ない支払い。

 

34500×1,7倍=58650円

 

※私達の年収差は2倍ですから。

 

2022年度) 4~5歳 無償化 でも延長保育は別 少し別途で買うものも。習い事始めて、七田月25000円+別、ピアノ(月6000~7000円)など

2023年度) 5~6歳 上記+空手5000円(ピアノはやめた)      

 

教育費 保育園食費5500×12=66000円+延長保育α+30000円×12(習い事年36万)= 42万6000円+α

養育費 63333円×12=76万3179円

月99333円

 

年間 118万9179円かかる。

 

モラオ養育費6万5000円×12=年78万 

 

40万9179円(私が支払う費用)×1.9=77万9000円 

 

これでやっとモラオも年収並みに払えている??と思ったらところがどっこい!扶養手当は去年の9月までモラオだったので、そうでもない。

2023年10月からやっと年収比に対してモラオがそれなりに払っているという計算になる。

 

 

2024年度)

今現在 6~7歳 七田+空手

教育費 保育園食費6000×12=72000円+習い事=年42万+α

養育費 63333×12=76万2179円

月99333円

 

年118万9179円かかる

やっと今年度、年収比からくらべてもついにモラオと平等に桃太郎を養育しているといえます。6年目にして。

それまでは、完全-。

 

 

で、気になったのはこの後のこと。

まあ、これまででも、突っ込みどころ満載ですけどね。

 

 

 

マネーセミナー聞いていて、純粋な教育費の月額だけもとめて、「うわ~リアルだな真顔」と思って、その後に、これ教育費だけでしょ?それ以外の生活費(=ここでいう養育費)をいれるといったいどうなる?そして、モラオがはらっている普通の養育費は足りないよね。どのぐらい足りないんだろう、そして、共同親権にされて、合算されて、足りない養育費だけ支払われて、モラオに文句言われる、口出される生活を考えると恐怖でしかない。私だけなら援助を受けられるものも、モラオの収入を合算されることで受けられないものも出てくる可能性が高いなと。今、計算してみようかと思いました。

 

 

 

 

ここからが小学生。さすがに公立にかよいますので、ここはワンパターン。

 

<7~12歳 6年分>

養育費 年83万 月69166円 習い事は含まずです。+αにします。ちなみに受験用の塾は年間100万かかると。

6年=996万

 

教育費  年35万2566円 月29380円

6年=211万5396円

 

教育+養育 

月 98646円+習い事 

年 118万+習い事

6年 1207万+習い事

※小学校だけで、子ども育てるのにもう1000万こえているんだな絶望なんか、こんなんじゃ、少子化すすむ一方よね。

1人育てられるだけでも立派じゃないえーん2人、3人なんて育ててる人、神だよ。

 

 

モラオの養育費 月65000円  月98646円+習い事 差額33646円(母)×2倍=67292円

※習い事次第ですよね。

習い事を除くなら小学生までは、年収比できちんと折半されている。しかし、習い事はある程度すると思うので、もうここらから同居親の負担が増えてますね。

 

例えば:習い事今の七田と空手で30000として。12万8646円とします。それにたいして、6万5000円だと払えてないわ。

差額63646円(母)約半分。教育費折半です。公立でこれですよ。全然養育費足りてない。でも算定表ってそもそも公立にいったときの教育費もはいっているんだから、全然足りないよね。

 

 

でも、単独親権なら私何もいいません。もしこれ共同親権なら、文句言いたくなる。

 

 

学研8800+空手5000+Z会orチャレンジ3500など=月17300円(習い事)は小1の途中~小3まではするものの。

→七田+空手よりは断然下がる。

 

小4以降、中学受験とかあったら、もっと足りない。

それで所得合算とかされたら、やってられないんですけど???この時点で。中学受験は基本論外という話になる。

もし受験やるにしても塾費用折半もおかしくない?親のエゴじゃなくて子どもが受験したいとしたら尚更(共同親権の場合ね)。

 

 

※中学受験の費用気になったので調べたところ、年間100万じゃなかった。

3年の合計金額(おおよそ)

日能研    212万  年70万6000円 月5.8万

四谷大塚   209万  年69万6000円 月5.8万

SAPIX    256万  年85万3000円 月7.1万

早稲アカ   240万  年80万     月6.6万

 

こうみるとなんか、よくわからない魔法にかかった感じで日能研と四谷大塚が安く思える不思議。

でも、うちの近くには早稲アカと日能研しかないわ。 

 

 

月98646円+日能研だけでも月58000円=15万6646円  モラオの養育費65000円だけじゃ、割に合わないわ共同親権。

 

中学受験辞めたとしても、

月98646+学研(国数英)13200+空手5000+すらら8800円(高めで)=月12万5646円 中受との差、約3万円の差額だけど

モラオの養育費考えたらほぼ折半。これで共同親権おかしくないか?

 

 

中学受験を我慢するとしても、その上から(中学から)年間100万以上の塾費用が掛かってくるとして、絶対、モラオからもらう養育費足りないでしょ。全国の養育費足りないでしょ?それで所得合算されたらやってられないんですけど?これなら算定表の額を上げるのが先でしょ???私、間違っている???

 

※もう一度言いますが、単独親権なら私文句言いませんよ。共同親権で所得合算するなら今の算定表の金額頭おかしいでしょってこと。

特に、中学までは本当に義務教育なわけなんだから、あの収入差があるのに折半も意味不明(共同親権の場合ね)。かなり同居親が不利になっているのに、なぜに、こんなのおかしい。

 

 

次の中学行きましょうか。

①公立の場合

養育費 年98万 月69166円 ※塾なしです。

教育費 年161万6397円  月44899円

 

教育費+養育費 月11万4065円+習い事は塾のみ(27400円)=月14万1465円

モラオの養育費65000円(78000円) 差額76465円(63465円)(母)

 

折半ではなくなりましたね。折半もおかしい、年収差あるのに。共同親権なんでしょ!?(単独なら文句言いません)

よくモラオが振りかざしてくる子の利益、子の福祉になってないよね???

 

 

共同親権で行くなら1/3しか払いたくないわ。年収比にするとそれでちょうど折半になる。

 

 

※よく言われる一般の養育費(裁判所の)は

中3から金額が変わるけど、大体、そのままの金額65000円で行く人が多いと思う。これみると15歳からでなく、13歳から(中1)78000円で良くないか??おかしくないか?今の算定表。

うちの場合65000円が78000円にあがる。

 

 

これ見ちゃうと、なんか私立の中学受験→私立中はしてる場合じゃないなと思ってくる。。。

 

 

②私立の場合

養育費 年98万 月69166円 ※塾なしです。

教育費 年149万 月12万5000円

 

養育+教育 月19万4166円+習い事(下から27400円)  モラオの養育費65000円(78000円) 差額12万9166円(母)

私立になるとモラオに払ってほしい金額が私になっているっていう…。たりないどころではない。

 

中学受験あきらめようと思った瞬間ですね真顔

 

※中学の塾費用※早稲アカの5つの塾の平均をだしてみました。

中1 月24000円×12=年28万8000円

中2 月25800円×12=年30万9600円

中3 月32400円×12=年38万8800円  3年の月平均27400円

 

3年合計 98万6400円 中学受験の塾代よりマシ???

こんな国の算定表で生活できるか!!しかも、ちゃんと算定表通り払っている人もいるけど、本当計算式見れば払って当たり前なのだ。少ないし(※あくまでも共同親権にするなら。子の親を名乗るなら。)

 

なんか病んできちゃうので、ここまでにして、高校編と大学編はまた次回に。