Amazonがたまにおくってきてくれる。はさみを探しているあなたにと。

 

こうみると、やはり黄色のはさみ=左利きが多いのかな?

 

 

ゆるく小学校準備もいいけど、直近の年長準備は?と先生にきいてみた。

 

 

一応、鍵盤ハーモニカの本体でなく、口にくわえる部分+チューブの部分を買うぐらいだとか。

年中の時にかったのは、お道具箱、クレヨン、マーカー、なわとびだった。

ということは、粘土セットは小1で確実に買うな…。

 

 

 

七田は夏までには、基本一人でレッスンらしく、まずは、この間買ったミニオン筆箱を用意し、

お名前シールを貼り、鉛筆を初めて桃太郎に削らせました。そして、削った鉛筆を筆箱にセットしてもらい、

バッグにイン。

image

鉛筆は今使っているマリオの鉛筆を入れ、くもんの▼鉛筆ははいらずなので、家用に。

 

 

 

いよいよ自分でやっていくならば、

 

こちらのバッグを使う日が来るのかな?これにいれなくてもいいなら、そのまま、なんか違うのにいれてもらえばいいかなとおもったり、意外にこれ使い勝手いいのかしら…(子供にとって)。それならどうせつかうならそのときか?

メルカリに出してもうれないようですし…

 

 

 

ちょうどいい、桃太郎リュックないしな(保育園のはでかすぎだし)。

1回だしてみてみるか、七田バッグ。使うなら今❓

 

 

消しゴムは、七田でもらったとりあえず富士山消しゴムを引き続き使い、なんかいいのあったら、変えてあげて、富士山は家で使おうと思う。

image

 

 

 

そうそう、話はとびますが、こちら、つぼおしぐりぐり君

image

こちらまた最近はかなりご無沙汰…。うってもいいかもな。

 私には良さがわからず。

 

 

ふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3

 

ちょっと脱線しますが、自分へ健忘録

そうそう、先日、七田のセミナーを受けて、わかったこと。

 

これまでのブログとかぶるところはありますが

 

10歳までに脳の形成は、決まる。

→10歳までやらないとダメなんですね。あと、半分だわ。

 

そしてその成果がわかるのは、小学校高学年になってから(暗記などもでてくるし)。

 

小さな少しの繰り返しが小学校高学年までの学習には必要(ちゃんとした塾はそうしている)。

先取り、たくさんの量はしなくてよい。

小さな少しの繰り返しというならやはり七田プリントが良いという感じでした。そこはいいところと感じてはいます。

 

 

たくさんがみそですよね。どの程度がたくさんで、また少しの繰り返しも量はどんなもんなの?それを示したのが七田プリントみたいだけど。

勉強するという習慣は家庭でやることでみについてつく、家の外に任せてはダメと(塾に丸投げはダメ)。

小学校低学年は基礎学力を定着させ、学習習慣をつけさせるのが大事みたい。定着は予習→実際やる→復習で3回の繰り返し。

 

 

ということならば、七田で毎月買わされる家庭学習用のプリントがあるけど、1日1枚程度(4週にわたりにたりよったりの内容の繰り返し)。これでたりるということだよね。だって4回(4週)やっているから。

だけど、1日1枚じゃさすがに…それで普通に身についてできる方がこわいわ真顔うちの子天才じゃないんだから。

そんなんで本当に大丈夫なのかいと聞きたい。

 

 

それだけじゃ、せっかく高い月謝払って、なんにも身につかないわ。幼児教室では相場は同じようなのかもしれないけど、

公文やどらゼミとかからすると倍以上のなんなら三倍以上はらっているんだから。まあ、本当はそれだけ払っていれば授業だけで

身についてほしいわ真顔って思っちゃダメ?

 

 

高い月謝払っているならそれこそ適当に塾に丸投げしたい気もしますけどね物申すそれだけお金かけているのに、親も結構頑張らないと身にならないなんて、、、お金かけりゃいいってもんじゃないってことか。

 

 

普通に、1日1枚程度のプリント(これは教材費とかについてくる家庭学習用のプリント)じゃ、身につくことも少ないし、七田の授業すらついていけないと思う。年少から始めた限りでは。

そして、これは、左脳教育用の普通のプリントだから、右脳を鍛えるにはやはり他がんばらないといけないことあり、手が足りん。

 

 

授業だけで、全部理解できないし、わからないし、授業だけで全部の授業用プリントは終わらない(途中やれないやつもあり、あとはおうちでやってね~となる)基本週1、月によっては3回もあるから、その3~4回だけでは身につかないよね。

一応いうなれば、週1のレッスン+おうち学習(家庭学習用プリント)1日1枚繰り返しの計2回?

 

 

無理じゃ~

それで身についたら、どこにもいかなくても我が子は天才で大丈夫だと思う。

 

 

授業ついていけないなら、行く意味ない。

ついていけてない子を救済、補習してくれたり、個別でとかなればいいけど、そんなもんはとりあえず七田にはない。右脳の部分は、ついていけるいけないはそんなに表立ってはわからないけど。

 

ついていけないんだったらどこも行かないで今後の貯金している方がよっぽど賢いと思う。それかその子のペースにあった塾を探さねば。

 

 

せめて適当に授業についていけないと、行く意味ないので、ついていかせるには結局、追加で自分ですすんで七田プリントA~D(最低Cまで)を買うしかない(左脳部分)。

1つ14800円で10か月かけてちえ・かず・もじを1日各1枚解いていく。1月1480円と考えればそうたいした金額ではないが、一気に買うから高いのよね凝視そして、これを一緒にやらねばならん。ちなみにCは一人でやらせるらしいが、うちの桃太郎は一人でやってくれるほどおりこうではない凝視となりについてやらないとだめ。

 

 

とりあえず、これをやりはじめて(七田にいく2か月前ぐらいからやりはじめた)、それなりにプリントがこなせるようになったときぐらいに、やっと授業についていっているなという感じがしてきました。だからそこそこ七田をこなすには、+αのお金と親もまあまあがんばらないと効果がでない。

 

本当、お金と親がサポート

両方できる人じゃないと続かないわ。まあ、親がサポートは年齢あがるごとに減るとは思いますが、でもね。フラッシュカードはひとりではできないわ。

私、ずっとはお金も自分も無理だから、目標つくって(辞める日)、そこまでは頑張ろうと思う。

 

 

いつまでもたくさんお金を使っている場合じゃないから、ある程度のところで七田を辞めるのが私にとっては無難です真顔

辞めるまでに右脳の10歳までの鍛え方というか、どう継続すればいいかというのだけは考えて実行できるようにしないとな。

 

 

そう思うと、小さな節約だけど、七田からもらう家庭学習用のプリントいらんわ。そのかわり七田式プリントを別途購入してくださいにしてほしい~笑い泣き家庭プリントは変にカラーだからあれ中途半端に高いと思うけど、いくらなんだろう…。あと、子育てについてコラムが毎週あります。嫌いじゃないけど、読む時間と心の余裕がなくスルーなので、私にとってはいらないかな。