また一年が始まりましたスター

あけましておめでとうございます。


去年、特別厄年でもなく、大殺界でもなかった私ですが、結構、色々めちゃくちゃだったので、今年は少しでもマシになりたい。プライベートも仕事関係もお掃除したいです。



あっさり、正月挨拶を済ませたところで、

まずは宝石発掘にいってきた話です。

富士山やら🗻宝石やら💎でてくるので、縁起はいいかと思います。

運気があがり、嫌なものを遠ざけてくれると信じて。これを見てる人にもパワーストーンのいい運気が届きますように爆笑





元旦から宝石発掘に💎いってきたわけですが(家にいるのは休まらないし色々と)、元旦から縁起がいいといわれました。



そんなの少しも思ってなかったので、本当、他人の言うこと、意見って聞くべしと思う。



私は、元旦なのにでかけたくもないけど、出かけざるを得ない身分だから仕方ない。あぁ、正月料金高いな泣くうさぎと思ってたから少しは救われる。



朝の7時半に出発して🚃行ってきました。

一泊2日、宝石発掘の旅in山梨

赤い丸に石和温泉駅と書いています。


鈍行でいってきました。

駅からまっすぐ歩いて、まずはしまむらへ物申す

ってちょうど通り道にあっていっちゃいました笑い泣き


開店数分前につき、、、いざ!

多分福袋買えたけど、特別心が惹かれるものもないので、タイツ売り場に行きましたが、この間の広告の品はなしチーンショック😨

しまむらをなにも買わずにでました。



そして、まっすぐ歩き今度ははま寿司に!

ランチ🍙

混む前にギリギリ入れました。



そして、やっとこさ、彩石の蔵へ💎

そこそこ駅から距離あります💧


まずは博物館の方を見ます。

巨大勾玉


水晶などがお出迎え。



中に丸い大きな水晶があるのですが、触る時は運気が上がれと下から上にさわるそうです、上まで行ったら一旦はなしてまた下から上に触るといいと。逆は運気下がるといってました。



こちらフォトスポット💁なんか羽が生えているような、、、実際は頭から生えてるけど😅

色々親切なおばちゃまが解説してくれて、博物館を抜けると土産物屋があります。。



お待ちかねの、発掘へ💎




わんぱくなんとか1100円 30分にチャレンジ!

各種支払いok!

明るいところで掘り起こします。

大人は外から応援。みてると本当にイライラします😖私が掘りたくなる🌀

一生懸命、掘りまくらんかいムキーって。


見本↓


先客が2人いて、途中で桃太郎が1人に。

でっかい石を目の前でうめてくれたのですが、要領の悪い桃太郎チーンみてない。

私が肉眼でみつけたやつを指差してここだあそこだ言ってたら、違う子に横取りされるっていう…。


はっきりいってあまりとれなかったです。

カップ半分いったかな?ぐらい。


でも、那須のトレジャーストーンパークの地下鉱山よりは見つかったかな💧


こちら戦利品。

桃太郎、1人でみつけました。

外野も色々あそこだなんだとかは言えましたが。

司令塔も疲れるチーン



で、もう一度、博物館を見学し、なんかもう疲れた宿に行きたいと思いバス停目指しがてら、初詣に行きました。



石和八幡宮

少なくてよかった。

プライベートも仕事関係も嫌な奴らと縁が切れるようにまたまたお願いしときました。こんなことしてるから逆に縁が切れないのかも。でも、頼んで切れてくれるなら何度でも頼み込みます。



バスにのり、河口湖へ。

石和温泉の通ったところは閑散としてましたが。



バスも途中までは良かったけど、河口湖エリアに入ったら、たくさん人が乗ってきて、あれよあれよと満員に驚き



河口湖って人気なんですね魂が抜けるはじめてきたけど、そんな人気な観光スポットだなんて知らなかったわ絶望本当多かった。

電車もあるけど、高速バスもたくさんあってアクセスしやすいのかな。



外国人がいっぱい。

白人もチャイナの人もたくさん。

多分日本人の方が少ない。



富士山が🗻

って、なんか小さく見えるけど、実際の肉眼では

↓こんな感じにみえた。近いわ!

宿は駅から徒歩5分。ありがたや。



そして、口コミ良かった安い宿に泊まりましたが、良かったですラブなんかいなかのおばあちゃんちって感じのところでした。


トイレ洗面が共同でしたがキレイ!

ご飯もお腹いっぱい。

また泊まってもいい照れっていうぐらいコスパが良かった。


3時半には宿につき、買ってきたおやつを食べながら🍘桃太郎と任天堂Switchのヨッシーをやっていたら、地震が…



最初分からなくて、、、というのも、その前から何度か揺れていて、古い民宿だからかなと思っていたのですが、揺れる回数多いし、地震の時のがやたらと揺れが長くて、いやな感じの揺れ方だったから、ん?と思いテレビ見たら📺



いつか忘れたけど、能登の方は何回かおきている??


何度もそこそこの揺れがあるのでしつこい地震で怖いですね。



次の日は曇っていたからなかなか雲からでてこなくて。というか、雨降っていて、そんな予報でしたっけ凝視

どうにか隙間からみえたときに。でも、すぐ見えなくなってしまいました。


長くなったので続く{emoji:618_char4.png.昇天}