◆ご来訪ありがとうございます◆

簡単に自己紹介

28歳で結婚&妊娠→死産→29歳で離婚
2016年5月 33歳で幼馴染と再婚♡
9月 挙式&新婚旅行&子作り解禁
半年後からタイミング法開始
2017年11月 妊娠発覚
→12月 心拍確認後流産
2018年 6月 妊娠発覚
2019年1月23日ギリギリ35歳で出産予定

こんにちは!ニコニコみなさんは



養育期間の従前標準報酬月額のみなし措置

というのをご存知でしょうか?

行政はどうしてこういう堅苦しい名前ばっかつけるかな~と思うことは横に置いておいて…



まだ先のことで相変わらず気が早いのは分かってるのですが、育休明けてお仕事に復帰したら、大体みなさん最初は時短勤務になりますよねニコニコ


時短勤務等になり、お給料が減ってしまったら、将来もらえる厚生年金額も減ってしまいますショボーンガーン

それを防止する為に、3歳までのお子さんを養育している方に対し、保険料は実際にもらっている給与での計算で支払をして、将来の年金額はお子さんが産まれる前の高い方の給与で計算してくれる制度ですニコニコ




私が勤める会社は、復帰後、会社に戸籍謄本と住民票を提出すれば、会社から申請をしてくれるそうです口笛



年金なんて私たちの世代だと、本当にもらえるのか、もらえたとしても長生きしないとより回収出来ないのではないかと、不信感はありますが、会社員である限り搾取される納税するシステムなので、割り切って前向きに考えるしかないですよねニヤニヤ



申請のデメリットは役所に住民票等を取りに行く手間と発行手数料くらいですので、もしご興味あれば参考にしてみてくださいウインク