放射線技師が体験した子宮卵管造影。 | 女子力迷子のワーママ美容奮闘記

女子力迷子のワーママ美容奮闘記

産後の女子力、大丈夫ですか?
抜け毛は治りましたか?
シミはできてませんか?
キューティクルは元気ですか?
私は全部ダメですw
仕事しながら育児するワーママが女子力を取り戻すために頑張ります。

不妊治療の最初の壁と言っても過言ではない

「子宮卵管造影」!!ショック

 

 

すごく痛い。失神するレベル。

そんな噂もちらほら聞きます。

 

実は私は総合病院の放射線技師として働いておりまして

女性技師として子宮卵管造影にも何度も立ち会いました。

(X線透視を使うので、放射線技師が透視操作を行います。)

 

検査をする患者さんは

「思ったより痛くなかったわ~ニコニコ

と検査が終わってスタスタ歩いて帰る人から

 

「痛い…。動けない…。」

と言って検査室まで車椅子で迎えにきてもらう人までアセアセ

いろいろです。

 

検査もしたことがなかった私は

「痛みで血圧下がるとか、大変だなぁ~うーん

とか

「今日の人元気だったな~。痛くなかったのかなはてなマーク

とか

まるで他人事のように見ていたものでした。

まさか自分も体験することになろうとは…。

 

不妊治療を始めてすぐ

種々の血液検査でホルモン値を測った後

「じゃ、子宮卵管造影しよっか!」

とあっさりと言われ

「あ、はい~。」

と流しましたが、内心は恐怖でビビりまくりでした。

 

子宮卵管造影は

私の勤める病院では割と早い段階で行われる検査で

子宮の形状、卵管の通りを確認する検査です。

 

患者さん側からは透視画面がよく見えないので

難しいかもしれませんが

まず膣からカテーテルを入れて造影剤を注入します。

子宮に充満した透視画像を見ながら

子宮奇形の判別をします。

双角子宮などの奇形はこの段階で分かります。

子宮の奇形も不妊原因の一つで

前屈か後屈かでも微妙に妊娠確率が変わってくると言うドクターもいます。

 

子宮を造影剤で観察した後は卵管の観察にうつります。

 

左右の卵管を描出するのは難しく

カテーテルの先がどちらに向いているかで

左の卵管から造影されるか右の卵管から造影されるかが変わってきます。

画像を見ていて最初に片方しか映らなかったからと言って

閉塞しているわけではありません。

 

片方の卵管の造影が終わると

もう片方の卵管の造影に入ります。

痛みがある人は、左右どちらかの卵管に狭窄がある(狭くなっている)か

閉塞している可能性があるそうです。

検査のついでに造影剤でそのまま狭くなったり閉塞した卵管を開通させることがありますが

このとき激しい痛みを伴います。

 

最後にレントゲン写真を撮って

きちんと腹腔内に造影剤が染み出ていればOKです。

 

 

ということで

怖さ半分、いつも見ていた検査を自分がうけるわくわく半分で

検査に望みました。

 

結果…。

私はあまり痛くありませんでしたキョロキョロ

生理痛を少し重くしたような鈍痛があったかな?くらい。

(どちらかというと流産のあとに受けた通水検査のほうが痛かった。)

 

子宮卵管造影を行ったあとは

卵管の通りもよくなって

妊娠するゴールデン期間ともいわれています。

 

痛みの噂が独り歩きして

尻込みする患者さんも多いですが

保険適応の検査ですし

思い切って受けてみる価値はあると思います。

 

 

【ベルタ葉酸サプリ】