晴れです。

デイサービスで、あれこれ奮闘になります。

 

〇 デイサービス

 

 歩行状況を撮影しました。

 転倒が怖いので、杖使ってます。

 ご指導は、怖い アラフォーの 作業療法士のお姉さん先生です。私は、ボケに徹してます。

 

左足は、補正かけましたので まっすぐ出ます。部分回しでは無いです。

先生は、岐阜弁 丸出しです。

 

コーナーは、怖いので よちよち 歩きになります。

左足に体重がかからないので、右足がすっきり前に出ません。岐阜弁なんとかなりません。

どう見ても、80歳代のおじいちゃん歩きだわな。

背中も曲がっているし。背中 親父の歩きにそっくりです、若い時から治りません。

 

 

先生 あおったら、いきなり 杖取り上げて 独走ですもんね。

参りました。

 

〇 お品書きシリーズ

 

〇 リクレーション

 

 ボーリング大会。誰ですか、バカバカしい なんて言っている人は。

 職員さんの知恵とご苦労 お察ししてあげてください。


 

奥様 一度おいでませ、ディサービスへ。 お待ちしております。

 

〇 お別れの歌


 

 

まじっすか、外車の巻

これだもんね、女性職員さんの車

ジャガー” と ”ベンツ” です。最初、うっそお~~~~。

まじっすか、世の中狂ってますわ。年金生活では考えられません。