二学期の終わりから 給食のお手伝いさせてもらっている
二年生のクラスに あっしがくると そりゃぁ~もう 憎ったらしい
顔してくる男子がいるんです。
ん?
どんな顔かって?
これっ全部+足してもその子にはまだまだ
そのうえ
中指をたてて
んぅな 感じ
↑
もうね
可愛いお顔も台無しですっ
このリアクションには
意味もちゃぁ~んとあって
そりゃ 聞いたら
かなりあっしだって 傷つきます
担任には気づかれないようにやるんですよ~
ょ~~~
見計らって
ぅう~~っん
なんと
お・り・こ・ぉー・ぉ・さ・ん・だ・こ・と・っ
さらに
こたえるのが
周りの子どもたちが
クスクス笑うんです
もぉーーー こんなんさぁ 最悪やん
「こいつ おれの てんてきぃ~~」
得意げに言いふらすし
って
あっしが 君に何したっていうねん
腹が立つやら
落ち込むやら
三学期に入ってから ちゅぅーたら もぅ
その教室に行くのが嫌で
給食のチャイムがおそろしくって
あんなに大好きな給食も ちぃ~~っとも美味しく
感じられないほどに← か・な・り 重症やん …
そんななか
一冊の本 のフレーズが心に残り
んそりゃぁ~もぉ~ 藁をもすがる想いの
あっしですから
すぐに 実践っ
すると
その子
つまんねぇ~~
っと 思ったんか?
けろっとっ
やめましたょ~~
その ありがたぁ~~っぃ教えは
相手を
お地蔵 さんと思え
って
そんな実践でした
人間って
不思議ですね
てんてき
って
思っていたのは
あっしも
おんなじ
だったんだなぁ~~
その子から
教わったことでした。。。
さぁ~~
お地蔵さんのような まんまるな心
で
ありがたく
あ・ん・ぼっちゃま・に
にっこり
手をあわせますよ
ありがたや ありがたや