世界一 ○○なフライト (_ _lll)ァタフタ | 明るいほうへ

明るいほうへ

お山を住処とするにんじゃに憧れるさすけともうします。
わけあってにんじゃ修行ができなくなりました。

 
 
 
 
さすけ
命懸けで
撮影したぞぉぃ
 
 
いよいよ
この日が
やってきました!
 
 
覚悟を決めて
乗り込む 朝がきた!
 
 
足が
??
ガクガク
??
あれれ
??
 
 
全然
震えない ぞぉ
 
 
さすけにとっては そんなことすら 恐れを感じなくなってしまっていた
             (↓)
 
ルクラ(ヒマラヤの玄関)への飛行なんて
小型プロペラ機なんて
滑走路が 490mしかない
2800mの高地にある
世界一の危険な空港へ
テイクオフすることぐらい
なんて ことも なかったのです(汗
参考 資料
一ヶ月前には 墜落事故が起きたばかり・・・ダウン
 
 
あせる ・・・ 飛行機  飛行機  飛行機  ・・・ あせる
 
 
イメージ 1
 
小型プロペラ機 機長さんと副操縦士さん
 
イメージ 16
機内にて
 
 
実家に帰省するネパールの女性と乗り合わせました
彼女の苦痛を和らげようと そっと手をにぎり声をかけました
超・おそれのさすけに そんな余裕があったとは ・・・(*^‐^*)
おそれだからこそ 彼女の不安が手にとるようにわかったんですかね?!
言葉では ない なにか?
通じるものハートが あります!
 
イメージ 17
 
 
イメージ 18
 
 
イメージ 19 
 
      
おふたりに 命を 預けました!よぉ~~
 
 
イメージ 20
 
飛び立ちます
 
イメージ 21
 
あっという間に カトマンドゥのまちがこんなふうに見えました
やっぱし ちょっぴり 涙汗 で・し・た
 
イメージ 22
 
 
イメージ 2
 
わたしの側からは ヒマラヤの峰々は見えません。
恐ろしく 山奥の 奥地の 奥地にも ひとびとの暮らしが
ありました。細い一本の生活道路が山々を縫うようにキラキラと
何処までも 続いていました。美しく光って見えました。
そこに 暮らす ひとに 想いを馳せると 何故だか
うわっとこみ上げるものが・・・。
 
まったく
泣き虫のさすけなのでした
 
クローバー   クローバー   クローバー
 
イメージ 3
 
前方に 雪をかぶった 神々しい山々が見えてきました
思わず 息を呑みました
まさに
神の領域
 
こんな 世界が あったなんて
 
イメージ 4
 
無心に シャッターを切りました
 
イメージ 5
 
あれが??
やま? なん??
あんなに高いところに
そびえる ものが ??
 
現実なのか?
夢?  なんでは??
 
イメージ 6
 
胸がドキドキいってます
 
凄い
 
言葉に ならない
 
 
 
イメージ 7
 
あなたの お名前は
 
イメージ 8
 
近づきたくても 近づけない なにかを 感じました
 
イメージ 9
 
心が惹きつけられて 
 
イメージ 10
 
これから 始まる トレッキングに
胸が高鳴る さすけ でした
 
イメージ 11
 
 
イメージ 12
 
キラキラ偶然 捉えた 幻の一枚キラキラ
隊長さんにも
素質があると
褒められましたっ ぃぇぃっチョキ
 
mount Everest
そう
目
 
 
  
ラブラブ!
 
 
まさに
キラキラ 奇跡 
 
 
イメージ 13
 
 
イメージ 14
 
 
そろそろ
着陸 体制に 入ります
 
高度が ぐんぐん 下がり出しました
 
イメージ 15
 
世界一 危険な空港 ルクラの あの 滑走路を 激写カメラ!いたしました(*^‐^*)v
お空から 見れば
何??
ここに
降りるの?
おりれるの?
 
ソコハカトナイ
恐怖が
一瞬
頭をよぎりまっした
 
 
気がついた
無事に
着陸
成功
 
機内から降りる前に
操縦席に
駆け寄り
おふたりと
かたく
握手を交わし
お礼を申し上げ
おふたりを
心から
讃え
フライトの
成功を
ぃました(・・・笑;)
(;´∀`)♡ てへ
感謝
感謝
 
 
いよいよ
トレッキング
始まるぞグッド!
 
次回の日記 汗あせる も どうか お楽しみに ・・・