FF7日本では大昔に400万本売れ、世界では1000万以上売れた大ヒットゲーム。

◆FF7(1997年発売 売り上げ数)
PS:
日本 400万本
世界 1000万本以上

◆FF7リメイク(2020年発売 売り上げ数)
PS4:
日本 140万本
世界 500万本


開発費 約145億円
------------------------------------


FF7リメイクの売り上げは激減しましたね。
爆死した。といわれてますが・・・。

世界で勝負するゲームは製作費も高けりゃ広告費も高くなるから
DeadSpace2は400万売っても不十分って評価で
3で更に評価落として続編ぽしゃったし


失敗理由を分析すると

FF7リメイク分作続編を出す時点で。失敗だと思いました。

なぜ失敗したかは・・「FF7リメイクの名前」がタイトルだからかもしれません。

過去にFF7をゲームした人が、大人になって結婚して子供産んでる時期ですが
「自分の子供にFF7リメイクを勧めるか?」無理かもね。
大人になった原作のユーザーの思い出が売り上げ激減につながった理由の一つかもしれません。

FF7(1997年)をした感想は
悪役(ジェノバ細胞)の主人公が生き残って、正義の味方(古代種)エアリスが死亡した。
というところにつきます。

正義の味方を救えずに殺した、精神が崩壊している主人公が救われる話なのか?と思いきや
ジェノバ細胞が体をドッキングしたまま、巨悪?が生き残ってジエンド。
(クラウド自身がジェノバだから、悪ジェノバ細胞を滅ぼすことはできない)という方向性で

よーわからん。
ストーリーはすでに破綻していました。
つじつま合ってない所がほころび目立つシナリオで、

キャラの哀れさや救いようがない結末に、・・・(正義の味方が勝てないで死亡するゲームなんだな)と
ショック受けたのです。
主人公も救われず。

「生物の基本は生存して次代に子孫を残すことです。」
エアリスという正義の味方が死亡した時点で、正義の味方は敗北したわけです。
で、このゲームはそこで「エンド」になりました。

が、エンドマークはつかずに、
その正義の味方は死んで、生き残ったジェノバ寄生生物のクラウドが
地球を救う・・・・・・
破綻理論が展開します。あまりになかった展開なのでつい気になって続きをプレイしました(1997年頃は)

結末は・・・
敵もジェノバ、味方もジェノバ。オチはジェノバ細胞が地球生物と融合して乗っ取って

古代種という地球から生まれた地球の守り神種族は滅びて終わる。

なんだこりゃ。わけわからん。なんで正義が死亡するんだ。

「勧善懲悪」のストーリープロットでは、あり得ない展開が続きユニークだから、
先が知りたいからゲームプレイしましたね。原作は。

しかし・・・・・もうストーリー結末は皆知ってるので・・・・いやですよね。remakeします?

正義が死ぬのは嫌ですよ。見たくない。
生物界の掟です。「生物は生存を争って生き残った者が繁殖繁栄する」

エアリスもクラウドも美形だから子孫残すとか幸せなハッピーエンドにしてやれよ。
と思いますよ。普通。人間なんだから。普通の幸せ手に入れさせてあげなよ。と。

クラウドという主人公が、ジェノバ細胞から切り離されて、本来の主役になるはずの
エアリスという正義の味方が殺されずに済んだら
完全懲悪の明るいエンディングで、スッキリと気持ちよくゲームクリアできたんですが


後味悪すぎるエンディングで「FF7が名作だ」というのは???・・・インパクトは強いんですが
あまりにも救いようないので
自分が結婚でもして小さな子供にこういう倫理的にもあんまりお勧めしたくない内容です。

「遺伝子変異操作改変されたかわいそうなモンスターの主人公」の悲惨さに


FF7リメイクで再び同じストーリーをプレイしたくなるかというと
もう一度救いようのない「正義の味方エアリス死亡させる、悪に乗っ取られたかわいそうな操り人形の主人公」を
みたくないわけです。

主人公が悲惨で、ヒロインも悲惨に死亡し、本当に救いようないから暗くってもう耐えられない。

そういう感じで、一度あのストーリーをプレイしたら
remakeでしかも分作で、プレイしたいかというと?マゾでもないかぎりしんどいですよ。


苦労や努力が報われる、ヒロイックファンタジーの世界に浸るつもりが
FFシリーズ初?ダークな殺され方するヒーローヒロインエアリス。

エアリスを、ジェノバ細胞のクラウドが殺害手引きした時点で
終わったんですよ。

正義の勝利を期待する、ユーザーは、FF7クリア後に「もう二度とやらない」と
封印したゲームになったでしょう。

遺伝子操作による悲惨な犠牲者が報われずに、終わるからです。

でもキャラクターは非常に印象的なシナリオなので
ストーリーが破綻してても魅力は強い内容で、素材はいいんですが・・・・

例えば、

正義の味方であるエアリス(古代種)が、なぜ、ジェノバ細胞埋め込まれたクラウドに好意持つのか?
一緒に行動するのかが理解できない。
もう古代種という正義の味方は敵のジェノバ細胞を見抜けないほど弱体化しちゃってるらしい。

もう救いようがない。時点から始まっていて、やはり殺されましたし。

過去に、古代種とジェノバは敵対状態にあって
地球を守る古代種は、地球を浸食するジェノバ細胞を徹底的に排除しようとしたわけで

人間とのハーフだから?遺伝子的に古代種とそん色ないほどのデータが出ている古代種なのに
もつじつま合ってないんですよ。

ストーリーがところどころ破綻しすぎているので
ストーリーの見直ししたほうがいいと本当に思います。

ストーリー自体はすごく印象的なのはいいんですけど
救われない。

幽体になってもライフストリーム内で意思は存在しているから生きてるか?というと

世界でたった一人になった古代種は絶滅したわけです。

古代種は地球上に絶滅して、ジェノバ細胞埋め込まれたクラウドが生き残る。

よーわからん。

クラウドというジェノバ細胞が、地球環境滅ぼさずに、
ジェノバが地球と共存仲良く出来るなら
「最初から、ジェノバ細胞は古代種に喧嘩売るなよ。」って思いますからね。


なんでクラウドは止めてるのかな。みたな。
ジェノバ細胞なのに。

彼が繁殖したらジェノバ細胞も広まるw

というわけで、主人公クラウドは一生「結婚も無理」というオチ?

本当に救いようないですよ。

ジェノバ細胞を地球上から消滅させるにはそれしかないですよね。

地球と共存できないんでしょう?

そこらへんのストーリー破綻が説明がないんですよ。

で、
ストーリーのつじつま合ってない部分の説明がなされてないから
ストーリーを重視する人は二度とFF7のユーザーにはならないんですよ。

だから最初に全世界と日本で1400万本も売れた大ヒットゲームは
原作の
最初のユーザーは、ストーリーを知らずに買ったんです。
だからこういう結末に、多くのユーザーは唖然として
絶望したと思います。

FF7リメイクを買わなかった過去のユーザーは日本で、2分の1以上です。
①ストーリー結末が救いようがない「正義の味方は死んで悪が栄えるの?」みたいな帰結にショック受けた

②ストーリーつじつま合ってない部分が説明されてないのでストーリー重視するユーザーは
二度と買わない

③過去にFF7好きと思った人も大人になってプレイする時間なくなったし、ストーリーが同じなら
二度とやりたくないと思った。内容が悲惨だから。

④プレイステーションが50代以降の大人には、目が疲れて
3Dのリアル系のゲームをしたくない。目に負担が大きすぎ目に優しくないから。
(親の感想です。3Dでもカメラ視点が動かないゲームはしんどくないそうです)

⑤日本が遺伝子組み換え食品にも反対する健康立国だから
FF7は遺伝子改変技術が当たり前で許されててバイオハザードにもなってない世界ですから
倫理的にそぐわないと感じて嫌だ。
ジェネティック遺伝子改変問題がテーマですけど

ヒロインのエアリス=遺伝子編集や異星人の遺伝子汚染による人が星を滅ぼすのを阻止する正義

ヒーローのクラウド=遺伝子編集された異星人の遺伝子埋め込まれたモンスター悪

という感じで
悪が勝って、結局遺伝子編集汚染が拡散するのか・・・というのが

現代社会に生きる大人は健康には敏感なので嫌な結末だなと。大人らしく考えたから。
自分の子供がいれば、おススメしたくないゲームになった。
(remakeの説明が無いから過去と同じ内容ならまず買わないでしょう)

ヨーロッパでも同じです。
EUは遺伝子組み換えに強烈に反対してます。

アメリカは遺伝子組み換え表示義務すらないので一番遺伝子組み換えには拒否感ないです。

というわけで

FF7リメイクを分作にした時点で、2作目は1作目の販売本数から半減するのが常ですから
大失敗で終わったですね。

開発費からしたら1000万本うりたかったでしょうけど。



ならば、FF7のストーリー継承しながら別のタイトルにした方がよかったです。
ストーリー破綻を防ぐシナリオをちゃんと書いて・・。


遺伝子組み換え食品にも厳しい日本やEUで、FF7が売れるのは奇跡ですね。
そういう現実を考えてないからでしょうか。

FF7のテーマが「遺伝子編集組み換え技術は解禁、OKOK」だから拒否感多いと思いますよ。

年をとればとるほど健康に気遣いするので遺伝子組み換え食品は
タブーにしてますから。



1970年代ならばれてなかったけど
近年
遺伝子組み換え食品を食べ続けたラットが発がん率30%以上になるとか
嫌なnewsてんこ盛りなんですよね。
健康志向の高い人たち(EUや日本)にとって、
クラウドと言うヒーロー像は・・・・・・不快なんですよ。健康志向じゃないので。

人間のやらかした汚泥の結果のような悲惨なアンチテーゼ?

・・・・・にしては「遺伝子汚染生物が地球救う」という変なテーマになってますし。


「遺伝子組み換えバンザーイ。遺伝子組み換えはカッコいい」的な方向性でもないけれど
遺伝子汚染のヒーローは全く幸せになれない。
かわいそすぎる。

美形ばっかりだから悲惨さが際立つ。

遺伝子汚染生物なのに。

というのが、FF7リメイクが、原作に忠実である限り
売れないリスクを抱えている。問題だと思いました。


FF7の過去ストーリーあらすじはどこでも見れるから
FF7リメイクを買うかどうか迷ってWEB調べた人は、大筋のシナリオは知ってるわけで」
新鮮さが何もないですし


ハリーポッターみたいにはなりません。
ハリーポッターは小説を映画化です。ビジュアルが0の小説の映画化はファンが期待します。
ハリーポッターもストーリー部分的には破綻してますが
ちゃんと勧善懲悪になってて
エンディングにヒーローは報われるし
ヒーローには子供ちゃんとできて幸せなハッピーエンド。
だから、皆映画も見たいなあーって思います。



FF7の開発陣は
なに勘違いしたんだろう。

新作でストーリー内容がWEBも普及してないからわからなかった過去だから
FF7は一杯売れたんですよね。

事前にストーリー内容がわかる現在では
FF7リメイクなんかストーリーは過去の焼き直しだから、ちょっと気になった人は
中古でプレイしますよね。
ストーリー内容しらない新作だったら新品買いたいけど。

remakeなんかがいっぱい売れるわけない。と思いました。

次作はもっと売れないでしょうか。(過去のセオリーではそうなります)


では、分作にする余裕ないはずの作品でした。

クラウドとエアリスと、ティファの恋の成就とかはどうでもいいことです。
クラウドとティファが恋愛成就?できるのか?
彼は遺伝子汚染生物なのに?
や、
クラウドとエアリスが結婚とか?あり得るのか?とか

汚染生物ジェノバ・クラウドが??古代種を汚染する・・・・?
古代種の汚染による絶滅ですねえ。


「古代種VSジェノバ」という物語が成立しません。

エアリスが、ジェノバ細胞植えこまれたクラウドを救えるのか?
いえ救えてないですね。

エアリス自身が殺されて終わり、悪が栄える。にせよクラウドの人間の心部分が戦って勝ったのなら

で、クラウドの人間の良心部分が戦って、ジェノバを抑え込む?
にせよ繁殖は無理。悪心を封神する体にすぎず。


じゃあ、死ぬまで彼は独りぼっちで、孤独に死ぬしかない。
悲惨なキャラクターすぎる。

彼が死亡後、ジェノバ細胞はそのまま存在するわけですか。
死体焼却したら存在しなくなるなら
核兵器使ってジェノバ細胞消滅させるとかやればいいじゃないですか。

ていうかこのジェノバ細胞の弱点ってなんですかね?
熱にも強く気体化するの?

クラウドを死後に火葬する前に死体のクラウドから分離してどっかに乗り移るんじゃないの?
ウイルス伝染するんだったら。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

RPGゲームでストーリーが売りのゲームの場合

ユーザーは、
「ストーリーに期待して買いますよね」

なのにストーリーが破綻しているから

それを治せない限りは、魅力は強い内容なんですが

粗が目立つので・・・つらいなあ。というゲームです。

容姿の魅力の高さだけで客引きするのがスクエアのホンリョならば

まあ
日本の価値観で、
ビジュアル系バンド好きな人たちには受けますよね。
顧客いるからいいんでしょう。


醜いよりは綺麗なほうがそりゃいいですけどね・・・・・
テーマが・・・・すごく
辛いですよね。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
矛盾点もう一つ

ガスト博士や北条は
なぜ、
ジェノバと、古代種のエアリスの親の遺伝子を調査したはずなのに
遺伝子差異がなかったのか?

古代種と思い込んだのか?

じゃあジェノバっていうのは遺伝子解明すらできない。あの世界の化学技術では。

古代種だと誤解した時点で。

エアリスもジェノバみたいに分裂してリユニオンする存在なのか?と思い込んだのか?
へんなの。

じゃあジェノバ細胞が分裂するならエアリスも分裂増殖変異モンスター化しても変じゃないわけです。

へんですよ。

ジェノバ細胞の能力なんですよね。

ゲノム解析でエアリスの全ゲノムを調査したならば、
ジェノバ細胞と古代種の遺伝子情報違いくらいは判明したはずです。

分裂する遺伝子ゲノムはどのゲノムなのか特定することもできますよね。


ゲノム解析で、「コピー増殖するゲノムはどれ?」

エアリスにはない。

なのに、
ガスト博士が

古代種と、ジェノバを同一視するのは無理が大きいです。