大正解のはなし あるいは(霊気がもたらす好きな本) | 古林一誠オフィシャルブログ「空想のジオグラフに John Smith は11人いる!」

古林一誠オフィシャルブログ「空想のジオグラフに John Smith は11人いる!」

劇団「お座敷コブラ」
俳優・奇術師
舞台についてや少し不思議な日常を書きます

Xでもつぶやきました

一目惚れして買った本

「イラストで見る ゴーストの歴史」

枕元でお気に入りの一冊です。

 

目次を引用してところどころかいつまんでご紹介いたします。

日本びいきなところはご勘弁を。

はじめに

幽霊とは何か?
ホーンティングとは何か?
懐疑的調査

近代以前
死後の世界
ハントゥ
ダピー
幽霊の訪問
季節のお祝い
歴史に残るホーンティング
魔物
霊との交信
怪しい古城
護符
コック・レーンの幽霊

19世紀
心霊主義
降霊術
日本の幽霊
北アメリカの幽霊伝説
霊応盤
人里離れた怪しい場所
心霊写真
クラブと協会
超常現象を表現した建築

20世紀
インチキを暴く
想念形態
幽霊が出る廃墟
ゴーストハンター
心霊調査の道具

戦争と幽霊
最恐の心霊スポット
リミナル・スペース
お化けアトラクション
タイムスリップ
ドッペルゲンガー

20世紀中頃
乗り物の亡霊
不気味な人形たち
異次元
不快な渦
幻の動物
幽霊の出る病院と学校
メディアの中の幽霊

ポストモダン期
ハイゲイト墓地
取り憑かれた物
ゴーストタウン
ホワイト・レディ
アミティヴィルの幽霊屋敷
幽霊写真
悪魔パニック
メディアに登場するゴーストハンター

21世紀
ゴーストハンティング テレビ番組
現代のホーンティング
幽霊が出るホテル
インターネット幽霊
消えない伝説
世界の幽霊たち
現代の幽霊

幽霊伝説に関わる人々
グロサリー(用語集)
もっと詳しく知りたい人向けの参考文献
もっと詳しく知りたい人向けの映像作品
索引

タイトルの通り時代の流れに沿って書かれていますので、

科学技術の発展により変わっていくものと、

それでも変わらない幽霊に込められた人間の想いを読み取れます。

 

以下、気になった章に一言コメント

  • 懐疑的調査
    心霊現象の科学的な調査について記載されています。
    "歴史"をうたう書物なので、
    心霊現象を鵜呑みにしない側についても書かれているところに好感♡

     
  • 怪しい古城
    姫路城の播州皿屋敷の物語について1ページ。うれしい。

     
  • 日本の幽霊
    そして、日本の幽霊について見開き2ページ。
    「御霊」(ごりょう)という日本人にとってもマイナーな呼び名も載っています。
    私が時々プレイしている「Phasmophobia」というゲームにも出てくるので、
    海外のほうが有名だったり?

     
  • インチキを暴く
    心霊とマジックのつながり、
    特にハリー・フーディニ氏について記載されています。

     
  • ゴーストハンター
    幽霊調査の仕事と……

     
  • 心霊調査の道具
    その道具の数々!
    こういうの……大好き。

     
  • お化けアトラクション
    そして私の大好きなお化け屋敷についても。

     
  • メディアの中の幽霊
    メディアに出てくる著名霊(ちょめいれい)が出ております。
    日本からは、お岩さん、貞子さん、
    そして、テレサ(マリオシリーズ)さんや、ブリンキー(パックマンの敵!)までも!

     
  • メディアに登場するゴーストハンター
    ルイージが出ているのに思わず笑いました。
    そして上記パックマンの敵に対してのパックマンも!?
    確かにオバケを食べちゃうからゴーストハンターか笑

     
  • インターネット幽霊
    そして近代の、チェンメールや掲示板、SNSで広がった怪異。
はぁ、面白いです。
今夜もページをめくりつつ、眠りにつきましょう。
 
さて……あれ?
本がないぞ??
どこに置いたかな……?
あれ?あれれ??👻
 
毎日、豆乳。