河童のはなし あるいは(伝承がもたらす宝物) | 古林一誠オフィシャルブログ「空想のジオグラフに John Smith は11人いる!」

古林一誠オフィシャルブログ「空想のジオグラフに John Smith は11人いる!」

劇団「お座敷コブラ」
俳優・奇術師
舞台についてや少し不思議な日常を書きます

ざ☆くりもん第30回本公演
『汚泥河童』

お稽古すすんでおります

今回に限った話ではありませんが

お芝居に関わるものについてはついつい調べてしまうものでして

河童についても色々調べたりしております

お話ししたいエピソードなどもあるのですが……

本番終わってからにとっておきましょう。

 

ネタバレにならない範囲でお話をしますと、、、

河童に限らず、鬼や天狗、狐様やタヌキなど様々な伝承がありますが、

これらの話が生まれて伝わったのは、

人間の生活と何らかの関係があるからなんです。

きっと。

 

それは、自然の恐ろしさを伝えるためであったり、

命の尊重を伝えるものであったり。

人の想いから生まれて、

想いによって伝えられているのだと。

 

河童は日本全国に伝わっています。

一説によると、芥川龍之介先生の『河童』によって有名になったそうですが、

未だに伝承が途絶えていないのは、日本全国の共通の何かと、

密接な関係があるからなのでしょう。

 

それは……なんでしょうね?

そして、「汚泥河童」で語られる河童とは、

人間にとっての何なのでしょうね???🥒✨

 

GW、アナタにとっての河童探しに池袋へ

よかったらご予定追加をぜひに。

 

あれ?宣伝?(笑)

 

毎日、豆乳。

 

コマーシャル