GPZ900Rウインカーはデカいけど、デザイン的にちょうどいいバランスかと思っています。

ノーマルタイヤより太い190なら大き目のウインカーもバランス取れていいと思っていたので、純正を維持してきました。が。


サイレンサーの長さを変えてからウインカーが焦げるというか溶けます・・・
サイレンサーステーの位置を変えてもあまり効果無く。


どの程度効果があるかは不明ですが、小型のウインカーにしてみます。
このカスタムは定番でたくさんの流用手法の記事があります。
某ショップからも良品が出ていますが、チト高いのでDIYでなんとかしましょう、Nanjaなりに。


用意したのはZXR400R最終型用のウインカー約3600円

フロント用だけど、新旧比較。
小ぶりになります。フロントはこのまま無加工で流用出来そうです。


問題はリヤです。
ロッドのストレート部分が長いです。ここの延長が流用のキモです。


M6の支柱を用意しました。丸棒から削り出してネジ切って、ネジ掘って、旋盤活用です、ついでフライスも使います。

 

業者さんが。


延長部分は支柱で補います。一個1300円。
寸法は秘密。実測してくださいね。
部品台は4900円/一式。
まあ、お店で売ったら、もっとしますよね。開発費、利益を加味したら妥当な金額なんでしょうね。



ウチのニンジャは電装系はフルLEDだったので、また電球に戻るのでLEDの電球を用意しました。



取り付けて、こんな感じ。
全然バランスは悪くないですね。


もう溶けないかな・・・?