10w1dで予約したNIPT


仕事が休めず



結局


9w4dにヒロクリニックで受けてきた




第一子の時(ヒロクリニック)は採血から5日後に結果が出た


中期中絶の妊娠の時は採血から7日後に結果が出た



今回も1週間くらいで出ると思っていたけど




今回は採血から9日経過しても


検査機関受領済から進捗なし。。。




このままでは11週後半に結果が出るのでは??



12週未満の中絶に間に合わない



どうしようどうしようと



焦燥感ばかりがつのった




結果が出たときにすぐ動けるように



中絶できるクリニックを探して


費用や当日予約ができるか確認




そんなことを考えている自分の恐ろしさおぞましさ、、、



絶望感。。。




そんな毎日が続き



結果を早く知りたいけど


知りたくなかった





そして


採血から11日後に結果がようやく出た




NIPTの結果:


陰性

21、18、13番染色体のトリソミー




Fetal fraction: 27.8%





検査可能なFetal fraction(胎児ゲノム率)の範囲は4%以上で


妊娠10週~14週の胎児ゲノム率は約10%くらいといわれている




今回10週未満でNIPTを受けたけど


Fetal fractionは27.8%と検査には十分な値





今回のNIPT検査は10週未満での検査だったため


2回目を追加料金なしで


10週以降かつ1回目の検査から2週間後に受けることができる




Fetal fractionの数値的にはおそらく正確な結果が出ているとは思うけど



2回目を12週か13週で受けることに決めた