凍結確認に行ってきました病院



採卵数: 19個

内) 成熟卵:16個 未熟卵:2個 変性卵:1個

下矢印

体外受精施術数:16個

下矢印

2前核:6個 2前核以外:1個

受精せず:9個

下矢印

培養:7個

下矢印

初期胚:1個(グレード2)

胚盤胞:2個(グレード2)






受精率。。。アセアセ




体外受精での受精率は70%〜80%としたら

16個中11個〜12個は受精する計算だったのに


実際は7個




40歳前後の胚盤胞到達率40〜60%として


受精卵が7個だと

2〜4個できる計算だから


胚盤胞2個は妥当なんだろうけど


体外受精一択じゃなくて

半分顕微授精にすればよかったーーーーえーんえーんえーん



そしたらもっと受精卵ができていたかもしれないぐすん




ショックすぎる結果だったけど


凍結できただけでも喜ばないとえーん



でも、、、


40歳前後で染色体異常のない正常胚の割合は10%


胚盤胞10個中1個が正常胚



となると


凍結できた1個の初期胚と2個の胚盤胞は


陰性に終わる予感しかないガーン


グレードも2だし。。。



【今後の予定】

年末年始に移植周期希望ならば


生理1〜10日目に受診するよう指示あり。


特に説明はなかったが、自然周期で移植予定のようだ。。。


年末年始は実家に帰省してゆっくりしたいけど


早く移植したい気持ちの方が強いえー?