エアコンの設定温度
私は26.5度で寝たいけど
夫が寒がるため
28度に設定して寝ています。
それでも寒い夫は
私が寝たのを確認後
設定を30度にします。
エアコン30度設定でも「寒い」と布団にくるまって寝る夫。
暑くて寝苦しい私
長女も暑いのか汗だくで何度も起きるし
おしっこが全く出なくなった
(前日17時におむつを替えて翌日朝6時まで全くなし)
エアコンの温度設定について
何度も何度も話し合い
お互い28度で納得したはずなのに。
話し合うをする度に、
夫「長女がかわいそう」
という夫。
エアコンは体に悪い。
体調が悪くなる。
だそう。
私「長女のおしっこも出なくなってるし
何度も起きて眠れていない。その方がかわいそう。」
夫「じゃあ窓開けて寝よう。窓開けて寝たら涼しい。」
そりゃエアコン30度設定だから
外気温28度とかだと窓開けた方が涼しいだろうさ。。。
私「私が暑くてもあなたは寒いし、
あなたが寒くても私は暑い。
体感温度は個人差があるし、それはしょうがないこと。
だから、お互い「寒いのに」「暑いのに」って
押し付け合うのはやめよう。
でも、
長女は汗だくでおしっこも出なくなってるから長女が快適に過ごせる室温にしよう。」
夫「わかった。でも窓開けたら涼しいから今日は窓開けて寝よう。」
はーーーーーーーーー
窓開けらたら涼しいのはあなただけ。
押し付け合うのはやめようって今言ったとこなのに
話が通じない。。。
別々に寝ようにもエアコンが寝室とリビングにしかない。
リビングは寝る環境がないので
別々に寝ることもできない
先週から
実家に帰ってきています。
快適温度で眠ることができるの本当に幸せすぎる
長女も夜中何度も起きなくなったし
おしっこも漏れるくらいたくさん出るようになった
実家滞在もあと3日。
もう帰りたくない