妊婦健診に行ってきました。
私の体重 (妊娠前54kg)
現在53.8kg (2週間前より−100g)
胎児
(32w6d現在)
BPD(頭大横径) 77.7mm 31w1d相当
AC(体幹周囲長) 281.5mm 34w5d相当
FL(大腿骨長) 57.5mm 32w1d相当
EFW(推定児体重) 1,869g 32w4d相当
推定児体重は前回の健診から280g増
AC(体幹周囲長)は相変わらず2週間分大きめ、それ以外は週数より少し小さめ。
マタニティブルーなのか色々不安になっています
無事出産できるのか、
障害がないか、
育児への不安。。。
妊婦健診で毎回エコーの度に、
胎児の性別を言われますが、、、
なんともいえない感情がわきます。
若い頃から絶対に男児を育てたいと思っていましたが、
何度も流産を繰り返した後、やっと授かれた命。
無事元気に産まれてくれればもう性別はどちらでもいいと思っていたけど、
やはり、女児を育てることが不安。
やっと授かれて、順調に育ってくれているのに
こんなことを感じている自分。
胎児に申し訳ない気持ちでいっぱいです。